• H-01自然史標本館Museum of Natural History
  • H-02理学研究科合同A棟Science Complex A
  • H-03理学研究科合同B棟Science Complex B
  • H-04理学研究科合同C棟Science Complex C
  • H-05理学研究科合同A棟別館Science Complex Annex
  • H-11理学研究科事務棟Science Administration Center
  • H-12地球科学系研究棟Earth Science Building
  • H-13高温高圧実験棟High Pressure and High Temperature Laboratory
  • H-14理学研究科共同実験棟Science Joint Research Laboratory
  • H-15生物学系研究棟Biology Building
  • H-16生物学系研究棟別館Biology Building Annex
  • H-17巨大分子解析センター棟Research and Analytical Center for Giant Molecules
  • H-18超伝導核磁気共鳴装置棟High Resolution NMR Systems Building
  • H-21化学系研究棟Chemistry Building
  • H-22化学系学生実験棟Chemistry Students Laboratory
  • H-23化学系講義棟Chemistry Lecture Hall
  • H-24物理系講義棟Physics Lecture Hall
  • H-25極低温科学センター棟別館Center for Low Temperature Science Annex
  • H-26物理系研究棟Physics Building
  • H-31数学系研究棟Mathematics Building
  • H-32理学研究科大講義棟Science Lecture Hall
  • H-33数理科学記念館(川井ホール)Kawai Hall
  • H-34物理・化学合同棟Physics & Chemistry Annex
  • H-35機器開発研修棟Machine Shop & Glass Laboratory
  • H-41極低温科学センター棟Center for Low Temperature Science
  • I-01北青葉山厚生会館Kita-Aobayama Commons
  • I-02附属図書館 北青葉山分館Kita-Aobayama Library
  • I-03ニュートリノ科学研究センター棟別館Research Center For Neutrino Science Annex
  • I-04ニュートリノ科学研究センター棟Research Center For Neutrino Science
H-01自然史標本館Museum of Natural History■開館日時:午前10:00から午後4:00まで
土曜日・日曜日・祝日も開館します
■休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は祝日明けが休館)
年末年始*
お盆時期の数日*
電気設備点検日(例年8月の最終日曜日)*
*日にちが確定次第、当ホームページにてお知らせします

TEL/FAX:022-795-6767
Web:http://www.museum.tohoku.ac.jp/index.html
H-02理学研究科合同A棟Science Complex A 3F キャンパスライフ支援室、学習室

・Web/数学科・数学専攻
・Web/物理学科・物理学専攻
・Web/生物学科
H-03理学研究科合同B棟Science Complex B ・Web/物理学科・物理学専攻
H-04理学研究科合同C棟Science Complex C 2F 青葉サイエンスホール、多目的室、セミナー室
   カフェ「Espace Ouvert」
   コンビニ

・Web/化学科・化学専攻
・Web/宇宙地球物理学科天文学コース・天文学専攻
・Web/宇宙地球物理学科地球物理学コース・地球物理学専攻
・Web/地球科学系・地学専攻
H-05理学研究科合同A棟別館Science Complex Annex ・Web/化学科・化学専攻
H-11理学研究科事務棟Science Administration Center 2F 教務窓口 Kyomu (Academic Affairs) Windows
     学部教務係 Undergrad Affairs
     大学院教務係 Graduate Affairs
     学生支援係 Student Support Section
1F 警備員室 Security room
H-12地球科学系研究棟Earth Science Building1F 地学専攻事務室

・Web/地球科学系・地学専攻
H-13高温高圧実験棟High Pressure and High Temperature Laboratory
H-14理学研究科共同実験棟Science Joint Research Laboratory
H-15生物学系研究棟Biology Building ・Web/生物学科
H-16生物学系研究棟別館Biology Building Annex ・Web/生物学科
H-17巨大分子解析センター棟Research and Analytical Center for Giant Molecules ・Web/巨大分子解析センター
H-18超伝導核磁気共鳴装置棟High Resolution NMR Systems Building
H-21化学系研究棟Chemistry Building ・Web/化学科・化学専攻
H-22化学系学生実験棟Chemistry Students Laboratory ・Web/化学科・化学専攻
H-23化学系講義棟Chemistry Lecture Hall ・Web/化学科・化学専攻
H-24物理系講義棟Physics Lecture Hall ・Web/物理学科・物理学専攻
H-25極低温科学センター棟別館Center for Low Temperature Science Annex ・Web/極低温科学センター
H-26物理系研究棟Physics Building7F 研究科長室 Dean's Office
7F 総務課 General Affairs Division
6F 経理課 Accounting department

・Web/宇宙地球物理学科地球物理学コース・地球物理学専攻
・Web/物理学科・物理学専攻
H-31数学系研究棟Mathematics Building 1F 数学専攻事務室

・Web/数学科・数学専攻
H-32理学研究科大講義棟Science Lecture Hall1F 理学研究科大講義室
H-33数理科学記念館(川井ホール)Kawai Hall1990年10月、国際・国内の研究者の学術交流の場として川井数理科学財団が設立し、東北大学理学部に寄贈しました。
1F 川井ホール
H-34物理・化学合同棟Physics & Chemistry Annex ・Web/物理学科・物理学専攻
・Web/化学科・化学専攻
H-35機器開発研修棟Machine Shop & Glass Laboratory 2F 硝子機器開発・研修室
1F 機器開発・研修室
H-41極低温科学センター棟Center for Low Temperature Science ・Web/極低温科学センター
I-01北青葉山厚生会館Kita-Aobayama Commons1F もみじダイニング、もみじショップ

*Web/東北大学生活共同組合
I-02附属図書館 北青葉山分館Kita-Aobayama Library東北大学附属図書館の蔵書数は410万冊にも及び、国内の国立大学図書館の蔵書数では3番目を誇ります。そのうちの1つ、北青葉山分館は理学・薬学分野の図書館で約40万冊を有しています。

利用案内
・開館/月曜日~金曜日 9:00~20:00
 *夏季、冬季、春季休業中 9:00~17:00
・休館日/土・日、国民の祝日・休日、年末年始、本学学位記授与式当日、臨時休館等
・住所/〒980-8578 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-3
・電話/022-795-6372
・Web/附属図書館 北青葉山分館
I-03ニュートリノ科学研究センター棟別館Research Center For Neutrino Science Annex ・Web/ニュートリノ科学研究センター
I-04ニュートリノ科学研究センター棟Research Center For Neutrino Science ・Web/ニュートリノ科学研究センター
中央広場Central Plaza
北青葉山憩い公園Kita-Aobayama Park屋外の憩いの場。気分転換に最適。
*バーベキュー施設、無線LANがあります。
© Graduate School of Science, Tohoku University. All Rights Reserved.