東北大学 大学院 理学研究科・理学部|アウトリーチ支援室

ホーム > レポート > 1月20日(日)仙台市天文台×東北大学大学院理学研究科 公開サイエンス講座 第3回 はやぶさ2で探る 太陽系と生命誕生の秘密
2019年1月21日レポート

1月20日(日)仙台市天文台×東北大学大学院理学研究科 公開サイエンス講座 第3回 はやぶさ2で探る 太陽系と生命誕生の秘密

2017年7月1日に東北大学大学院理学研究科と仙台市天文台は連携協力協定を締結し、今年度のコラボレーション企画として全4回の公開サイエンス講座を行います。 「はやぶさ2で探る 太陽系と生命誕生の秘密」が、1月20日に仙台市天文台加藤・小坂ホールで開催されました。講師は本学の大谷 栄治 名誉教授、中村 智樹 教授(理学研究科地学専攻)です。会場には54名の来場者にお越しいただき、様々な世代の方々に、科学や宇宙の面白さを知っていただく良い機会となりました。


IMG_0080-2.jpg


IMG_0099-2.jpg

大谷 栄治 名誉教授

はやぶさ2が目指しているC型小惑星。この小惑星に存在が予想される有機物とその生命誕生との関連などについてご紹介いただきました。また、最終目的であるサンプルリターンのミッションに備えて、現在どのような準備が進んでいるのか、試料を回収するための装置、初期分析のスケジュール、分析の方法など、多岐にわたってお話いただきました。


IMG_0116-2.jpg

中村 智樹 教授

2018年6月下旬にC型小惑星リュウグウに到着した小惑星探査機はやぶさ2は高度20㎞からリモートセンシング観測を開始しました。リュウグウはたいへん暗く、そろばんの玉のような形状をしていたそうです。 今回の講演会では、観測結果を(公開できる範囲で)簡潔にご紹介いただき、今後の小惑星における活動予定などもお話いただきました。


IMG_0100-2.jpg

多くの質問に丁寧に答えていただきました


IMG_0128-2.jpg

最年少参加者の方は絵を描いてきてくださいました

カテゴリー

最新の記事

アーカイヴ

ページの先頭へ