東北大学大学院理学研究科・理学部国際交流推進室

Division for International Research and Educational Cooperation
Graduate School of Science and Faculty of Science , Tohoku University

東北大学 大学院 理学研究科・理学部 国際交流推進室

トップページ > news & topics > 【外国人留学生】2025年度 本庄国際奨学財団奨学生募集<春採用>(直接応募)

news & topics

【外国人留学生】2025年度 本庄国際奨学財団奨学生募集<春採用>(直接応募)

公益財団法人本庄国際奨学財団から、2025年度奨学生募集<春採用>のご案内です。


<応募資格>(すべての資格に該当すること)
1. 日本国籍を持たない者。
2. 2025年4月時点で大学院に在籍している者。または2025年4月入学を予定している者。申請時にすでに在籍している方、申請時に在籍されていない方(申請時には社会人である方)も応募可能です。ただし2025年秋入学を予定している人も応募できます。
3. 専門職大学院は原則的に対象外ですが、研究計画書を提出できる場合は、応募可能です。
4. 奨学金支給開始時点で在籍期間が残り1年以上あること。
5. 博士課程は35歳までに入学したもしくは入学予定であること、修士課程は30歳までに入学したまたは入学予定のもの。

※注意点:
⚫ 奨学金受給期間中は下記以外の他の奨学金を受給することはできません。
・文部科学省国費外国人留学生制度の奨学金
・文部科学省外国人留学生学習奨励費
・日本学術振興会特別研究員
⚫ 奨学金受給中はアルバイトをしてはいけません。(ただしTA/RA等および通訳、翻訳、国際交流事業などに関する一時的な仕事は認められます。)

<支給期間・支給額>
2025年4月以降より大学院の開始時期にあわせて支給します。

以下の金額と期間のうち、最終目標とする学位取得までの最短年限にあたる期間を奨学金支給期間とします。
1)月額23万円を1~2年間
2)月額21万円を3年間
3)月額18万円を4~5年間
※このほかに国際学会に出席するための費用が、奨学金支給規程に基づき支給されます。

<募集要項・申請方法>
下記より、財団ホームページを確認してください。
https://www.hisf.or.jp/scholarship/foreigner/

<応募方法>

・大学を通さずに直接財団へ応募してください。
★★直接応募型の奨学金に申込みした方は学生支援係まで連絡してください。

<応募受付期間>
2024年9月2日~10月31日


<担当・問い合わせ>
〒980-8578
仙台市青葉区荒巻字青葉6-3
東北大学 理学部・理学研究科 教務課 学生支援係
 Tel:022-795-6403 Fax:022-795-6345
 E-mail: sci-sien[at]grp.tohoku.ac.jp