Division for International Research and Educational Cooperation
Graduate School of Science and Faculty of Science , Tohoku University
トップページ > news & topics > 【外国人留学生】2025年度 亀井記念財団 奨学生募集
公益財団法人亀井記念財団から2025年度奨学生の募集です。
<応募対象>
・理学部・理学研究科からの推薦人数:1名
・学部3年以上または大学院正規課程に在籍する者
・日本語によるコミュニケーションが可能な者
・本人、配偶者、家族の奨学金合計額が月12万円以下の場合は併給可
<支給額>
・学部生:50,000円/月
・大学院生:60,000円/月
<支給期間>
2025年4月から正規の修学期間まで
2025_kamei.zip
・外国人留学生奨学金申込書(財団様式):A3
※所定の写真を貼付してください。
・推薦書(本学所定様式)
※申請者の指導教員またはクラス担任が作成してください。
※入力作成も可能ですが、財団の指示により作成者(指導教員)の署名、押印(シャチハタ不可)が必要です。
・在留カードの写し(両面)
・経済状況調書
・民間奨学金申請時の心得
【書類作成について】
・黒のボールペン等で記入すること。消えるボールペンは使用不可。
・該当事項がない欄には「なし」等と記入すること。
・経歴については空白期間のないように記入すること。
・「家計の状況」欄については、収入と支出の合計を一致させること。
※2025年 4 月現在で記入すること
※学費(授業料)について
- 2025年度前期分を月額換算で記入
- 免除申請中の場合:金額は書かず「免除申請中」と記入
- 総長特別奨学生の場合:収入欄に支給額を記入
・「他の奨学財団からの奨学金受給状況」欄については、受給歴がある場合に直近 3件まで記入すること
※現在申請中の他奨学金がある場合はその旨お知らせ願います。
・「身元保証人」欄については、学業遂行上の保証者を意味するため指導教員等に依頼すること。
<提出期限・提出先>
2025年5月13日(火)
理学部・理学研究科 教務課 学生支援係(事務棟2階)に提出
<注意事項>
・わからないことがあれば理学部教務課学生支援係にメールしてください。
・併給不可の他の奨学金を受給中の方や、申請中の方は原則応募できません。
<担当・問い合わせ>
〒980-8578
仙台市青葉区荒巻字青葉6-3
東北大学 理学部・理学研究科 教務課 学生支援係
Tel:022-795-6403 Fax:022-795-6345
E-mail: sci-sien[at]grp.tohoku.ac.jp