東北大学大学院理学研究科・理学部国際交流推進室

Division for International Research and Educational Cooperation
Graduate School of Science and Faculty of Science , Tohoku University

東北大学 大学院 理学研究科・理学部 国際交流推進室

トップページ > news & topics > 【外国人留学生】2025年10月期・2026年4月期 佐藤陽国際奨学財団奨学生募集

news & topics

【外国人留学生】2025年10月期・2026年4月期 佐藤陽国際奨学財団奨学生募集

公益財団法人佐藤陽国際奨学財団から、2025年10月期・2026年4月期の奨学生募集のご案内です。


<応募資格>
・2025年10月または2026年4月現在で在学残期間が1年以上ある者
・学部(応募時2年生以上、および編入が決定している者)
・大学院(正規課程に在籍している者および入学が決定している者)
・学業・研究に支障のない日本語能力を有する者
・下記いずれかの国籍を有する者:
 バングラデシュ、ブータン、ブルネイ、カンボジア、インド、インドネシア、ラオス、マレーシア、
 モルディブ、ミャンマー、ネパール、パキスタン、フィリピン、シンガポール、スリランカ、タイ、
 東ティモール、ベトナム
・財団主催の交流会に出席できること(年6回、主に東京で開催)

<支給額>
・学部生:月額18万円
・大学院生:月額20万円

<支給期間>
・2025年10月期:2025年10月から2027年9月までの2年間 
・2026年4月期:2026年4月から2028年3月の2年間

<応募資格・書類>
詳しくは下記からご確認ください。
2025f_satoyo.zip


<応募方法・提出期限>
1. 8月1日(金)までに理学教務課学生支援係にメールで連絡してください。
メールには「佐藤陽国際奨学財団私費留学生奨学生申請希望」であること及び

「学籍番号・氏名」を書いてください。

※理学内で申請希望者を取りまとめた後、留学生課が応募可否を確認し、
応募可能な方には留学生課から「管理番号」が発行されます。

2.8月20日(水)正午までに
➀メールで応募書類を学生支援係に提出してください。
②佐藤陽奨学財団の
ホームページの応募フォームから申込みをしてください。
 ※上記の「管理番号」を入力する必要があります

 ※送信前に入力画面(画像)を保存してください

<注意事項>
・わからないことがあれば理学部教務課学生支援係にメールしてください。
・併給不可の他の奨学金を受給中の方や、申請中の方は原則応募できません。


<担当・問い合わせ>
〒980-8578
仙台市青葉区荒巻字青葉6-3
東北大学 理学部・理学研究科 教務課 学生支援係
 Tel:022-795-6403 Fax:022-795-6345
 E-mail:sci-sien[at]grp.tohoku.ac.jp