広報サポーターについて

理学部・理学研究科 広報・アウトリーチ支援室では、本研究科内の広報活動をお手伝いしてくれる在学生(登録制サポーター)を募集しています。応募は随時受け付けております。


2023/5/19(金)16:30より説明会を行います!詳細はこちら




基本情報


職  名:アドミニストレイティブ・アシスタント(AA)
業務内容:広報・アウトリーチ支援室に関する管理運営等補助業務
応募資格:理学部・理学研究科所属の学生(学部2年以上/学科・専攻は不問)
     *学部1年の方は、ご相談ください。
契約期間:登録日~翌年3月末(年度更新。最長5年まで)
業務日時:求人内容により異なる
時  給:東北大学職員給与規程による。


おもな活動内容


  • イベント運営のサポート

    イベント運営のサポート

    理学部が主体で行っているイベントの会場設営、受付、講師の補助等をしていただきます。また、石巻、山形の科学イベントへの出展もあります。

  • 取材・レポート作成

    取材・レポート作成

    ぶらりがくやオープンキャンパスなど、理学部が主体で行っているイベントについて取材を行い、レポートを作成します。



  • 広報誌制作への協力

    広報誌制作への協力

    素材用写真への出演や記事の執筆を行います。英語版広報誌掲載用の文章の英訳を依頼することもありますので、やってみたい方はぜひお申し出ください。

  • 動画編集

    動画編集

    YouTube掲載用の動画を編集(尺の調整、テロップ挿入等)していただきます。未経験でも大丈夫!広報室スタッフがサポートします。



  • 理学部キャンパス案内

    理学部キャンパス案内

    大学を訪れた中学生・高校生に理学部キャンパスを歩いて案内したり、見学場所へ引率したりします。また、高校生向けのオンライン交流会の補助等をしていただきます。


お仕事の流れ


  1. 広報室から求人メールを広報サポーターのメーリングリストに配信します。
  2. 求人条件が合いましたら、広報室宛ご一報ください。
    ※求人は先着となりますので、ご連絡はお早めに!
  3. 当日の詳細をこちらから指示します。
    基本的にはメールでやり取りしますが、必要に応じて事前打合せを行います。
  4. 当日。お仕事がんばりましょう!
  5. お仕事をした当月の月末に、従事日誌を提出します。
  6. 翌月、給与が振り込まれます。



広報サポーターになるには


  1. 登録規約を必ずお読みください。
  2. 下記リンクより、
    ①履歴書
    ②給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
    ③口座振込申出書(新規・変更)兼承諾書をダウンロードのうえ、ご記入をお願いします。
      [在学生の方へ] 雇用関係(RA・TA・AA)
  3. 応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。確認できましたら折り返しご連絡いたします。
  4. 面談を行います。その際、①②③の書類を提出してください。
  5. 当月15日までの登録で、翌月1日からの活動開始となります。



お問合せ


理学部・理学研究科 広報・アウトリーチ支援室
TEL: 022-795-6708
E-mail: pr-staff[at]mail.sci.tohoku.ac.jp
([at]を@に置き換えてください)


広報サポーター募集パンフレット(PDF,2.1MB)

登録規約

登録前に必ずお読みください。

  1. 本活動は、広報・アウトリーチ支援室との雇用契約が必要となります。

  2. 原則として、年度毎(翌年3月末まで)の契約です。
    ただし、本学で非正規雇用(正職員、非常勤職員含む)として継続して働ける期間は上限5年です。

  3. 広報サポーターでの活動期間終了後(卒業・修了後)、引き続き本学の非正規雇用で働く場合、
    在学中の広報サポーターの活動期間(雇用期間)が通算されることとなるため、
    卒業・修了後の本学での雇用期間が、その際の公募条件の期間よりも短くなる場合があります。
    (こちらについて詳細を知りたい方は、広報・アウトリーチ支援室までお問い合わせください)

  4. 日本学術振興会特別研究員に該当する方は、給与が出ませんのでご注意ください。
    ボランティアでも問題なければぜひ活動にご協力をお願いします。
    リーディング院生は給与が支給されます。

  5. デスクワーク時は、広報・アウトリーチ支援室が監督の下で作業をしていただきます。

  6. 理学部・理学研究科に対する迷惑行為は除名の対象となります。

  7. 登録解除の際は必ずご連絡ください。

応募フォーム

以下のフォームよりご応募ください。

学籍番号 必須
氏名 必須
メールアドレス 必須
連絡のつく電話番号(居室、学生部屋、携帯番号など) 必須
学科・専攻名 必須
学年 必須
登録規約への同意 必須 同意する
同意しない
広報サポーターとしてやってみたいことがあれば教えてください。  

[例] 動画編集、理学部見学案内・引率、イベント運営、取材・レポート作成、広報誌制作補助、撮影モデル、英訳補助
先頭へ戻る