東北大学 大学院 理学研究科・理学部|アウトリーチ支援室

ホーム > お知らせ > レポート > 8月19日(土) 東北大学科学シンポジウム「ニュートリノ研究に夢をのせて」
2017年9月 1日レポート

8月19日(土) 東北大学科学シンポジウム「ニュートリノ研究に夢をのせて」

 8月19日(土)、仙台勝山館において東北大学多元物質科学研究所、研究推進・支援機構知の創出センター主催の東北大学科学シンポジウム「ニュートリノ研究に夢をのせて」が開催されました。本シンポジウムでは、「ニュートリノが質量を持つ事を示す、ニュートリノ振動現象の発見」により2015年ノーベル物理学賞を受賞された東京大学宇宙線研究所長の梶田隆章先生、京都大学理学研究科教授の中家剛先生、本学ニュートリノ科学研究センター長の井上邦雄先生が最先端のニュートリノの研究についてそれぞれ分かりやすくご講演されました。
 後半の高校生とのトークセッションでは、「カミオカンデはなぜ円柱型なのか?」や「研究の方針や論文作成時に他グループを意識しているか?」、「昔の研究環境と比べて今はどうか?」など鋭い質問が次々飛び出し、大変盛況な会となりました。

プログラム
講演1「神岡での研究の30年」
 梶田 隆章 先生(東京大学 宇宙線研究所長、2015年ノーベル物理学賞受賞)
講演2「神岡に向けてニュートリノビーム発射」
 中家 剛 先生(京都大学 理学研究科 教授)
講演3「ニュートリノで解き明かす宇宙の謎」
 井上 邦雄 先生(東北大学 ニュートリノ科学研究センター長)
高校生とのトークセッション「科学研究の夢」
 ファシリテーター 渡辺 寛子 先生(東北大学 ニュートリノ科学研究センタ- 助教)

↑ 写真をクリックするとスライドショーになります

カテゴリー

最新の記事

アーカイヴ

ページの先頭へ