HAYABUSA特設WEBサイト

P-043-15264.jpg

写真提供:JAXA

初期分析の成果の一部が平成23年8月26日発行の米科学誌「サイエンス」において表紙を飾るとともに、6編の論文が掲載されました。

小惑星探査機「はやぶさ」が2010年6月に地球に持ち帰ったサンプルの初期分析が、幾つかの国内研究機関で進められています。東北大学理学研究科においても、中村智樹准教授(地学専攻)が代表の分析チームが小惑星イトカワの微粒子の解析をすすめてきました。今回、その成果の一部が、世界的な科学誌「Science」の8月26日号に「はやぶさ」特集号の論文として掲載されました。(2011.8.26)
LinkIconScience - Hot Topic: Hayabusa - Dust from Itokawa

東北大学大学院理学研究科・理学部地学専攻中村智樹 (なかむら ともき) 准教授らは、高解像度電子顕微鏡や大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構(鈴木厚人機構長:KEK)と大型放射光施設SPring-8の放射光X線を用いて独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機はやぶさ搭載の帰還カプセルにより持ち帰られた微粒子サンプルを分析し、小惑星イトカワの物質構成と形成の歴史を世界で初めて解明しました。
LinkIconプレスリリースはこちら
LinkIconLink to Science paper by Tomoki Nakamura

ページの先頭へ