
2016年11月10日(木)、岐阜県神岡町にあるニュートリノ観測施設「KamLAND」にて職員視察が行われました。KamLANDは液体シンチレーターを使った世界の最先端を行くニュートリノ検出実験施設です。自然界のあらゆるニュートリノを捕え、ニュートリノと自然の謎に迫ります。カムランド実験グループは東北大学ニュートリノ科学研究センターが中心となり米国からの多数の研究者の協力を得て総勢80名余りのスタッフ、研究者、 大学院生から構成されています。2002年1月から実験が始まり、24時間体制で ニュートリノの検出実験が続けられています。(右画像:直径18メートルのステンレス球形タンク)
↑ 写真をクリックするとスライドショーになります