東北大学 大学院 理学研究科・理学部|アウトリーチ支援室

ホーム > お知らせ > レポート >  3月5日(月) ニュートリノ科学研究センター 白井淳平教授 最終講義
2018年3月19日レポート

3月5日(月) ニュートリノ科学研究センター 白井淳平教授 最終講義

↑ 写真をクリックするとスライドショーになります

3月5日(月)、理学研究科合同A棟2階第1共通講義室にて、ニュートリノ科学研究センター 白井淳平教授の最終講義「この40年を振り返って」が行われました。白井先生は、旧カミオカンデ検出器の解体に始まりカムランド検出器の建設と実験を経て現在はカムランド禅実験に携われております。筑波のKEKで過ごされた時のお話や、その後、東北大学に異動されてからの21年の研究内容の推移など、幅広くお話をしてくださいました。当時の写真も紹介いただき、終止温かい雰囲気の中、講演は進められました。

白井淳平先生よりメッセージをいただきました

最終講義、いよいよこの日を迎えたのだと感慨深い思いです。KEKから東北大に移動してはや21年、カムランド/カムランド禅実験の建設から始まりずいぶん楽しませてもらった感があります。特に2002年、カムランド実験が始まってまもなく、世界初の原子炉ニュートリノ振動の発見の現場に当事者として居合わせることになろうとは夢にも思いませんでした。また世界初の地球反ニュートリノが検出され、地球科学者の長年の夢が現実となりニュートリノ地球科学が創始される画期的な成果があがったことにも大変驚きました。東北大学に来る前の大勢の研究者がそろうKEKでの活動も楽しかったですが、東北大学では研究や教育を通じて多くの優秀な学生と触れ合うことができ、また多くの優れた研究者と会う機会にも恵まれ、いつも新鮮な刺激を受けることができました。大変ありがたく思っています。また仙台の地は住みやすく歴史を感じる趣のある街であり、新鮮な食材に美味しいお酒が楽しめるのもとても気に入っています。
退官後は、幸いにも進行中のカムランド/カムランド禅実験に参画できることになりました。ニュートリノ研究は今後も大きな進展が期待される分野ですが、ニュートリノと関連する分野は宇宙や天体、地球まで含め、大変重要で魅力的な課題に満ちており、全く新たな視野が開かれる可能性もあると思います。そのようなチャンスをつかみ取るべく今後も努力していきたいと思っています。これまで研究を支えて下さった多くの方々に心より感謝いたします。ありがとうございました。

↑ 【思い出の写真】写真をクリックするとスライドショーになります


  ニュートリノ科学研究センターの清水格先生より
白井先生へのメッセージをいただきました  

白井先生には2000年に研究室配属されて以来、長い間お世話になりました。当時は原子炉ニュートリノ振動発見を目指し、研究グループが一丸となって実験準備を進めていました。白井先生は液体シンチレータ純化の研究をリードしておられ、その間に素粒子実験に必要な基礎知識、応用実験に向けた装置開発の手法、さらには研究者としての心構えなど、非常に多くのことを学ばせていただきました。研究者になってからも変わらず熱心なご指導をいただいたこと、大変感謝しております。これからも引き続き共同研究の中でご指導をいただければと願っております。益々のご発展とご活躍をお祈りいたします。


カテゴリー

最新の記事

アーカイヴ

ページの先頭へ