東北大学 大学院 理学研究科・理学部|アウトリーチ支援室

ホーム > レポート >  1月16日(木)一般雑誌会講演会 「有機金属化合物と錯体-異質な元素同士の結合の面白さ-」を開催しました
2025年1月24日レポート

1月16日(木)一般雑誌会講演会 「有機金属化合物と錯体-異質な元素同士の結合の面白さ-」を開催しました

1月16日(木)、理学研究科合同C棟青葉サイエンスホールにて学部学生から名誉教授までの幅広い参加者で満席の中、一般雑誌会講演会を開催しました。講師は、本学名誉教授で2019年度まで化学専攻無機化学研究室を主宰されました飛田博実先生です。
本講演会では「有機金属化合物と錯体-異質な元素同士の結合の面白さ-」と題し、さまざまな主要族元素化学種を配位子とする遷移金属錯体に関する研究成果を分かりやすく解説してくださいました。本専攻有機化学第二研究室での有機ケイ素化合物との出会い、MITでのポスドク時代、本学理学部化学科に戻られてからの研究と、「反応機構が簡単には理解できない反応はパズルのようで面白い。どんなに難しくても解かずにはいられない」という、好奇心と挑戦心に貫かれたご研究内容をご講演くださいました。講演の終盤では、1978年の宮城県沖地震および2011年の東日本大震災での化学教室の被災状況を紹介してくださり、より一層の安全に向けた貴重なアドバイスを伺うことができました。


tobita1.jpg


tobita2.jpg

カテゴリー

最新の記事

アーカイヴ

ページの先頭へ