東北大学 大学院 理学研究科・理学部|アウトリーチ支援室

ホーム > 取材 > 救命講習を実施しました
2012年7月 2日取材

救命講習を実施しました

 6月8日(金)、安全衛生管理室主催「救命講習」が行われました。
 この講習会では、主要な研究棟に設置されている自動除細動器(AED)の使用法と心肺蘇生法を主に学びます。管理棟警務員室前にAEDが設置された2006年から毎年開催してきましたが、これまでの講習会では教職員を対象としていました。学生から「ぜひ講習を受けたい」という意見が多く寄せられたことから、今回より学生も参加できるようになりました。
 講師は、応急手当普及員の資格を持つ安全衛生管理室の澤口さんと昨年度退職された志田さん。参加者は学生を含む7名でした。
 救命では119番通報→応急手当→救急処置→救命医療をうまくつなげるという一連の流れが大切です。参加者はメモをとったり質問をしたりしながら、いざという時のためにしっかり学んでいました。
 救命講習は年数回開講していますので、みなさんも是非参加してみてください。
(*次回は9月を予定しています)

IMG_8469.JPG
安全衛生管理室の副室長 本堂先生

IMG_8476.JPG
まずは座学、基礎知識を学びます

IMG_8479.JPG
模型をつかって息をふきこむ気道の位置を確認

IMG_8466.jpg
それではマネキンを使って実際にやってみましょう!

IMG_8483.JPG
両手を組んで心臓マッサージ、けっこう力がいります

IMG_8502.JPG
志田さんによるお手本、ちなみに理学研究科には2種類のAED装置があります

*参考リンク*
理学研究科AED設置場所
理学研究科安全衛生管理室(*学内限定)

カテゴリー

最新の記事

アーカイヴ

ページの先頭へ