2024年11月9日(土)、東北大学理学萩友会同窓会イベント「コネクト・リガク~これからの時代を見据えた新しい校友のかたち~」(第4回)を開催しました。
「コネクト・リガク」は、コロナ禍の2021年に学内外の皆さまとの絆をいっそう大事にしたいとの思いのもとでスタートした理学萩友会の同窓会イベントです。理学部・理学研究科の今をお知らせし、同窓生の皆さんが旧交を温める新たな交流を行う場として企画しました。多くの皆さまが参加しやすいようにオンラインを基本として実施しております。
第1部は、都築暢夫 東北大学理学萩友会会長より開会の挨拶として、理学部・理学研究科の最近の動きについて説明があり、2024度文部科学大臣表彰科学技術賞を受賞した寺田眞浩 教授(前理学研究科長・前理学萩友会会長)による「文部科学大臣表彰受賞記念講演会」、第2部はオンライン同窓会「交流の場」が開催されました。
「文部科学大臣表彰受賞記念講演会」では、寺田教授の研究科長時代の業績から最新の研究についてご講演いただきました。第2部のオンライン同窓会「交流の場」では25の交流の場が設けられました。参加者の近況報告、世代を超えた卒業生と在校生の交流、研究室の様子などさまざまな話題で盛り上がっていたようででした。
251名の方にお申込みいただき、盛会のうちに終了することができました。今後も、同窓生を繋ぐ架け橋としてより良いイベントとなるよう努めて参ります。
(参考)理学萩友会イベントページ:https://www.sci.tohoku.ac.jp/rigaku-alumni/event.html
プログラム
・第1部 開幕イベント 記念講演会 10:00~11:30
■ 主催者あいさつ
都築 暢夫 理学部長・理学研究科長
■ 寺田 眞浩 教授(前理学研究科長・前理学萩友会会長)文部科学大臣表彰受賞記念講演会
・第2部 オンライン同窓会「交流の場」 11:45~17:00
研究室、有志、その他の団体単位で自由に集まることのできる「交流の場」開設の申し込みを受け付け、25件の「交流の場」が開設。
【イベントページへの掲載】
■ 参加者からのメッセージ
東北大学理学萩友会メッセージポストとして、参加者の皆さまから寄せられたご意見、メッセージ等を掲載。
理学萩友会(りがくしゅうゆうかい)は、理学部・理学研究科の卒業生、学生、教職員、名誉教授を構成員とし、卒業生の活躍をサポートし、卒業生同士や卒業生と大学との間の親睦・交流を深める様々な活動を行う校友会組織です。