数学という学問

数学とはいったいどのような学問でしょうか。
さまざまな数の間に成り立つ不思議な関係や、図形の美しい性質などはいつの時代にも人々の関心を引き付けずにはおきません。例えば凸多面体に置いては(面の数)-(辺の数)+(頂点の数)=2という関係が常に成り立つというオイラーの定理があります。このような不思議な美しい関係をより深く研究するのが、数学という学問です。
また、皆さんが高校で学んだ微分や積分はニュートンが発見したものであり、物体の運動距離を時間の関数で表したときに、それを微分すると速度がわかりそれを更に微分すると加速度がわかります。反対に、19世紀のリーマンによる曲った空間における幾何学が、アインシュタインによって物理学の一般相対性理論に応用されたこともあります。このような数学との関係は物理学に限らず、化学、生物学、暗号理論などの情報科学、工学、社会科学などとの間にもあります。今後も、学問の諸分野における数学の重要性は益々高まっていくでしょう。

数学科

東北大学理学部数学科では1911年の数学科設置以来、淡中の双対定理で有名な淡中忠郎教授や佐々木多様体の理論で知られる佐々木重夫教授などにより最先端の研究成果が得られてきました。現在も、解析学、代数学、幾何学等の様々な分野において活発な研究が行われています。数学科の特色を挙げると、まず全国でも一、二を争う価値と規模を持つ数学関連図書を備えていることでしょう。また、東北数学雑誌という数学の専門誌を発行しており、これは世界中の図書館にも常備されている権威ある雑誌です。

数学科・数学専攻

数学科・数学専攻

代数学講座
教授 大野 泰生数論
教授 都築 暢夫数論及び数論幾何学
教授 中筋麻貴解析数論,表現論
教授 花村 昌樹代数幾何学
准教授 岩成 勇代数幾何学
准教授 三柴 善範数論
准教授 山内 卓也整数論、数論幾何、保型表現
助教 甲斐 亘代数幾何学(代数的サイクル、K理論)
助教 伊藤和広数論幾何学,代数幾何学
幾何学講座
教授 塩谷 隆幾何解析学
教授 寺嶋 郁二トポロジー、数理物理
教授 正宗 淳大域解析学
准教授 岩渕 司実解析学、偏微分方程式論
准教授 松村 慎一複素幾何学、多変数複素解析学
准教授 見村 万佐人幾何学的群論、離散構造
准教授 横田 巧リーマン幾何学
助教 石橋 典トポロジー、クラスター代数
助教 阿蘇愛理
解析学講座
教授 高村 博之非線形発展方程式(非線形波動方程式とそれに関連する常微分方程式)
教授 田中 敏境界値問題、非線形微分方程式、非線形解析
教授 中野 史彦数理物理学、確率論
准教授 赤間 陽二計算機数学(離散幾何)
准教授 阿部圭宏確率論
准教授 藤江 健太郎偏微分方程式論
准教授 村田 美帆偏微分方程式論
講師 佐々木 多希子偏微分方程式論
助教 Cavallina Lorenzo偏微分方程式、形状最適化問題
多様体論講座
教授 竹内 潔代数解析学、特異点理論
教授 楯 辰哉幾何学的漸近解析
教授 本多 正平リーマン幾何
准教授 岡部 真也非線形解析学、変分法
准教授 長谷川 浩司表現論及び数理物理学
助教 黒木 玄表現論及び数理物理学
助教 高橋 良輔複素幾何学,幾何解析,代数幾何学
応用数理講座
教授 赤木 剛朗発展方程式、関数解析
教授 小川 卓克実解析学及び応用解析学
教授 中島 主恵非線形微分方程式(反応拡散方程式とその周辺)
教授 針谷 祐確率論
教授 横山 啓太数理論理学、数学基礎論
特任教授 林 仲夫偏微分方程式
准教授 猪奥 倫左偏微分方程式論、関数不等式
准教授 山崎 武数学基礎論
相関数理解析(協力講座)
教授 安東 弘泰数理工学
教授 小谷 元子微分幾何学及び大域解析学
教授 水藤 寛数理科学と臨床医学の協働
教授 千葉 逸人力学系理論
准教授 義永 那津人数理物理学、特に生命現象に関わる数理
数学系( 数学科・数学専攻 )

大野 泰生 教授

数論、特に、リーマンのゼータ関数を一般化・多重化した関数とその特殊値およびそれに付随する数列などが研究対象であるが、奇数完全数の非存在に関する課題やグラフの数え上げについても研究しています。

大野泰生ページ

SCIENCE CHALLENGERS

東北大学では、自然科学全般にわたる活発な教育研究活動が行われています。紹介動画「東北大学理学部・理学研究科 SCIENCE CHALLENGERS」では、自然に潜む様々な謎の解明に「挑戦する」8人の世界的研究者を紹介しています。動画では、各研究者の研究概要と、研究に密接に関係する実験器具や関数などを簡単に紹介していますが、「もっと研究の詳しい内容が知りたい」、「他にどんな研究者がいるかを知りたい」、「各学科の詳しい教育・研究内容・入試要項を知りたい」と思った方は、是非、このホームページのコンテンツをクリックしてみてください。

  • 物理系( 物理学科・物理学専攻 )
  • 物理系( 物理学科・物理学専攻 )
  • 化学系( 化学科・化学専攻 )

  • 生物系( 生物学科 )
  • 地球科学系( 地圏環境科学科・地球惑星物質科学科・地学専攻 )

  • 物理系( 宇宙地球物理学科・地球物理学専攻 )
  • 物理系( 宇宙地球物理学科・天文学専攻 )
  • 数学系( 数学科・数学専攻 )