日々、教育研究活動が行われるキャンパス内を散策し大学の雰囲気を味わってみましょう。
| 開場 14:2014:30 ~ 15:00 | 地球惑星
                          顕微鏡の中の太陽系ー小惑星リュウグウの試料が教えてくれることー (講師:中嶋大輔 講師) | 大講義棟(H-32) 大講義室 | 
|---|
| 10:00 ~ 12:00 13:00 ~ 15:00 | “熱い”氷?! | 合同C棟(H-04) 1階 S103 | 
|---|---|---|
| 終日 開催 | 模擬物質で体感するマグマの性質 | 合同C棟(H-04) 1階 S103 | 
| 終日 開催 | 結晶の成長過程を見る、考える! | 地球科学系研究棟 (H-12) 1階 110 | 
| 終日 開催 | 知られざる鉱物の世界 | 地球科学系研究棟 (H-12) 1階 114 | 
| 終日 開催 | 隕石は小惑星のカケラ | 地球科学系研究棟 (H-12) 2階 201 | 
| 終日 開催 | 地球生命の起源と進化を科学する | 地球科学系研究棟 (H-12) 2階 201 | 
| 終日 開催 | 黒曜石から発泡したマグマを作る | 地球科学系研究棟 (H-12) 2階 220 | 
| 終日 開催 | 地球を見るなら、まず海から | 地球科学系研究棟 (H-12) 2階 221 | 
| 終日 開催 | 東北大のタカラモノ展示中! (終日無料開放) | 自然史標本館 (H-01) | 
| 開場 12:4013:00 ~ 13:30 | 地球惑星
                          顕微鏡の中の太陽系ー小惑星リュウグウの試料が教えてくれることー (講師:中嶋大輔 講師) | 大講義棟(H-32) 大講義室 | 
|---|
| 10:00 ~ 12:00 13:00 ~ 15:00 | “熱い”氷?! | 合同C棟(H-04) 1階 S103 | 
|---|---|---|
| 終日 開催 | 模擬物質で体感するマグマの性質 | 合同C棟(H-04) 1階 S103 | 
| 終日 開催 | 結晶の成長過程を見る、考える! | 地球科学系研究棟 (H-12) 1階 110 | 
| 終日 開催 | 知られざる鉱物の世界 | 地球科学系研究棟 (H-12) 1階 114 | 
| 終日 開催 | 隕石は小惑星のカケラ | 地球科学系研究棟 (H-12) 2階 201 | 
| 終日 開催 | 地球生命の起源と進化を科学する | 地球科学系研究棟 (H-12) 2階 201 | 
| 終日 開催 | 黒曜石から発泡したマグマを作る | 地球科学系研究棟 (H-12) 2階 220 | 
| 終日 開催 | 地球を見るなら、まず海から | 地球科学系研究棟 (H-12) 2階 221 | 
| 終日 開催 | 東北大のタカラモノ展示中! (終日無料開放) | 自然史標本館 (H-01) | 
理学部の卒業生はどんな分野に就職しているの?高校生・保護者の皆様、必見!