キャンパスライフ支援室は理学研究科・理学部独自の学生相談室です。
気がかりに感じていること、困っていることなど
些細なことから深刻なことまでなんでもお話いただければと思ってお待ちしています。
臨床心理士の資格を持った専門の相談員が対応いたします。
また、大学院生による学習相談(学習支援や進路相談など)も行っています。
必要に応じて他の窓口やサービス、専門機関を紹介することもあります。
例えば、東北大学には全ての学部や研究科の学生が利用できる
学生相談所や特別支援室があります。
学部1-2年生の学習の相談は学習支援センターでも受け付けています。
※カレンダー右上の表示形式を「月→週」に変更すると見やすくなります。
※平日の10:00-17:30のうち、何も予定が入っていない空欄箇所が予約受付可能な日程です。
キャンパスライフ支援室から,主に数学系の新入生の皆さんに向けたメッセージ動画を作成しました。
メッセージを送ってくれたのは数学TAの森くんです。
数学を学んでいるプロセスの中で何度も(折れそうではなく)心が折れるそうですが,そんな時の気の持ち方について話してくれました。
これから数学を学ぶ人だけでなく,数学に立ち向かっている人たちにも見ていただければと思います
※限定公開だと,普通にYouTubeで「キャンパスライフ支援室」と検索してもヒットしないようです。
※G MailにDCメールアカウントでログインしても,YouTubeに飛んだ時に「デフォルト」のGoogleアカウントに変更されて動画が見れないことがありますが,DCメールのアカウントに「アカウントの切り替え」をすれば見られます!
他の動画へのリンクはこちらから確認することができます。
キャンパスライフ支援室から,主に物理系の新入生の皆さんに向けたメッセージ動画を作成しました。
メッセージを送ってくれたのは物理TAの長谷川くんです。
準備に手間取って発信が少し遅くなってしまいました・・・
新入生の皆さんだけでなく,2年生以上や物理以外の方にも「確かにねぇ」と思っていただけるような内容になっていると思います。
是非,ご覧ください。
※限定公開だと,普通にYouTubeで「キャンパスライフ支援室」と検索してもヒットしないようです。
※G MailにDCメールアカウントでログインしても,YouTubeに飛んだ時に「デフォルト」のGoogleアカウントに変更されて動画が見れないことがありますが,DCメールのアカウントに「アカウントの切り替え」をすれば見られます!
他の動画へのリンクはこちらから確認することができます。
理学研究科・理学部の公式YouTubeチャンネルにキャンパスライフ支援室の紹介動画をアップしていただきましたが,キャンパスライフ支援室でも独自に作成した動画を今後YouTubeにアップしていくことにしました。
動画第1弾は「キャンパスライフ支援室の紹介」です。
東北大学内の限定公開にしていますので,ご覧になる際は東北大のアカウント(学生の場合はDCメールのアカウント)でGoogleにログインの上,ご覧ください。
限定公開だと,普通にYouTubeで「キャンパスライフ支援室」と検索してもヒットしないようです。
※G MailにDCメールアカウントでログインしても,YouTubeに飛んだ時に「デフォルト」のGoogleアカウントに変更されて動画が見れないことがありますが,「アカウントの切り替え」をすれば見られます!
他の動画へのリンクはこちらから確認することができます。
感染症対策のため,キャンパスライフ支援室では相談員がテレワークを導入させていただいておりましたが,大学の対応方針がレベル3に引き下げられたことにより,5/19から「別室勤務」に変更することにいたしました。
テレワーク中は面談の予約が可能な日程が制限されていましたが,別室勤務に移行してからは以前よりも面談を受け付けやすくなります。
とは言え,電話はつながりにくい状況は通常でもありますので,お問合せはなるべくメールにてお願いいたします。
2020年度の【 クイズイベントQEiOS 】は感染症対策のため,オンラインでの開催といたします。
また,今年度より【 クイズイベントQEiOS 】はキャンパスライフ支援室が後援する
学生主体のイベントと位置づけさせていただきます。
【目的】クイズを通じて様々な知識を身につける。学生同士の交流の場の1つとして,クイズを楽しんでもらう。
【開催日程】毎週月曜 16:30-18:00
【使用ツール】通話のために「Discord」を,早押しのために「長屋アリーナ」を使用。
【主な内容】筆記クイズとその解説,参加者同士による早押しクイズ
【備考】このイベント(QEiOS)はキャンパスライフ支援室が後援している学生イベントの1つです。
詳細は以下のPDFをご参照ください。
また,オンライン開催に先立って練習問題を用意しました。
問題,解答,解説の3種類のリンクを用意しましたので,腕試しに挑戦してみてください。
オンライン授業で目が疲れている人も多いと思いますので,
目を閉じて早押しクイズに取り組むと頭もリフレッシュできるかもしれません。
〒980-8578
仙台市青葉区荒巻字青葉6-3
理学研究科 合同A棟 307号室
開室時間 : 平日 10:00~17:30
TEL : 022-795-6706
E-mail : sci-campuslife@grp.
※メールアドレスの@grp.のあとに「tohoku.ac.jp」をつけてください
理学研究科 物理系研究棟 825号室
開室時間 : 平日 9:00~18:00