キャンパスライフ支援室は理学研究科・理学部独自の学生相談室です。
気がかりに感じていること、困っていることなど
些細なことから深刻なことまでなんでもお話いただければと思ってお待ちしています。
臨床心理士の資格を持った専門の相談員が対応いたします。
また、大学院生による学習相談(学習支援や進路相談など)も行っています。
必要に応じて他の窓口やサービス、専門機関を紹介することもあります。
例えば、東北大学には全ての学部や研究科の学生が利用できる
学生相談所や特別支援室があります。
学部1-2年生の学習の相談は学習支援センターでも受け付けています。
※カレンダー右上の表示形式を「月→週」に変更すると見やすくなります。
※平日の10:00-17:30のうち、何も予定が入っていない空欄箇所が予約受付可能な日程です。
キャンパスライフ支援室から,物理の新入生さんや学部2年生の皆さんに向けたメッセージ動画を作成しました。
メッセージを送ってくれたのは物理TAの及川くんです。
物理系の人たちは2年生の前期(3セメ)に熱力学(物理学C)を学びます。
※物理系以外の人向けの物理学Cでは電磁気学を扱います。
高校でも熱力学は勉強したと思いますが、大学ではより一般的な考え方を学んでいきます。
これから熱力学を学び始める人が見通しを持つのに役立つ動画ですので、是非ご覧ください。
※限定公開だと,普通にYouTubeで「キャンパスライフ支援室」と検索してもヒットしないようです。
※G MailにDCメールアカウントでログインしても,YouTubeに飛んだ時に「デフォルト」のGoogleアカウントに変更されて動画が見れないことがありますが,DCメールのアカウントに「アカウントの切り替え」をすれば見られます!
他の動画へのリンクはこちらから確認することができます。
東北大学の対応方針(BCP)がレベル2に変更されたことに伴い、キャンパスライフ支援室では以下の通り相談体制を変更します。
ご利用を検討される際にはご参照の程よろしくお願いいたします。
電話やオンラインで相談を主としつつ、相談員が必要と判断した場合は対面でも受け付けます。
事前に予約を取っていただくことを強く推奨しておりますので、
当Webページ内にある 「予約フォーム」 からご予約をお願いいたします。
後ほど、相談員から予約確定の連絡をさせていただきます。
※直接メールにて予約希望のご連絡をいただくことも可能です。
原則としてオンライン相談(Zoomを使用)を行います。
どうしても対面での相談が必要な場合に限り,
事前予約制で対面での相談を行うことがあります。
オンライン相談に必要な情報はメーリングリストでお知らせしておりますので,
学習相談を希望される方は事前にメーリングリストの登録が必要です。
当ページ内にある 「学習相談メーリス登録」 からお知らせください。
また,対面での相談をご希望の場合は日程調整を行う必要があります。
当Webページ内にある 「予約フォーム」 からご連絡いただくか,
キャンパスライフ支援室までメールにてお問合せください。
いずれの相談に関しても,お問い合せは原則としてDCメールからお願いいたします。
平日の9:00~18:00の間,物理系研究棟8階の学習室を
ご利用いただけます。事前予約は必要ありません。
ご利用の際は感染対策にご協力ください。
WiFi完備ですので,オンライン授業を受講したり,自習する場所として
ご利用いただけます。
ただし、利用の際には他の利用者の方のご迷惑にならないように
ご留意いただくようお願いいたします
また、室内に加湿器を用意しています。乾燥する季節には自由にお使いください。
※室外への持ち出しは禁止します。
※事務棟にあった「学習相談室」は2021.09.15で閉室しました
上記や、それ以外のことでご不明な点・要望などがありましたら
キャンパスライフ支援室までお問合せください。
2021年度の年末年始の閉室期間は以下の通りです
年内は12/24(金)まで、年始は1/4(火)から開室します。
キャンパスライフ支援室から,物理の新入生さんや学部2年生の皆さんに向けたメッセージ動画を作成しました。
メッセージを送ってくれたのは物理TAの長瀬くんです。
1年生後期(2セメ)と2年生前期(3セメ)にかけて電磁気学Ⅰと電磁気学Ⅱについて学びます。
高校でも電磁気学は勉強したと思いますが,大学の電磁気学は計算で使う数学が根本的に違います。
これから学び始める人だけでなく,学び直そうとしている人の導入にもつながると思いますので,是非ご覧ください。
※限定公開だと,普通にYouTubeで「キャンパスライフ支援室」と検索してもヒットしないようです。
※G MailにDCメールアカウントでログインしても,YouTubeに飛んだ時に「デフォルト」のGoogleアカウントに変更されて動画が見れないことがありますが,DCメールのアカウントに「アカウントの切り替え」をすれば見られます!
他の動画へのリンクはこちらから確認することができます。
東北大学の対応方針(BCP)がレベル1に変更されたことに伴い,キャンパスライフ支援室では以下の通り相談体制を変更します。
ご利用を検討される際にはご参照の程よろしくお願いいたします。
対面,電話,オンラインで相談を受け付けます。
事前に予約を取っていただくことを強く推奨しておりますので,
当Webページ内にある 「予約フォーム」 からご予約をお願いいたします。
後ほど,相談員から予約確定の連絡をさせていただきます。
※直接メールにて予約希望のご連絡をいただくことも可能です。
原則としてオンライン相談(Zoomを使用)を行います。
どうしても対面での相談が必要な場合に限り,
事前予約制で対面での相談を行うことがあります。
オンライン相談に必要な情報はメーリングリストでお知らせしておりますので,
学習相談を希望される方は事前にメーリングリストの登録が必要です。
当ページ内にある 「学習相談メーリス登録」 からお知らせください。
また,対面での相談をご希望の場合は日程調整を行う必要があります。
当Webページ内にある 「予約フォーム」 からご連絡いただくか,
キャンパスライフ支援室までメールにてお問合せください。
いずれの相談に関しても,お問い合せは原則としてDCメールからお願いいたします。
平日の9:00~18:00の間,物理系研究棟8階の学習室を
ご利用いただけます。事前予約は必要ありません。
ご利用の際は感染対策にご協力ください。
WiFi完備ですので,オンライン授業を受講したり,自習する場所として
ご利用いただけます。
利用の際には,他の利用者の方のご迷惑にならないように
ご留意いただくようお願いいたします
室内に加湿器を用意しています。乾燥する季節には自由にお使いください。
ただし,室外への持ち出しは禁止します。
※事務棟にあった「学習相談室」は2021.09.15で閉室しました
上記や,それ以外のことでご不明な点,要望などがありましたら
キャンパスライフ支援室までお問合せください。
〒980-8578
仙台市青葉区荒巻字青葉6-3
理学研究科 合同A棟 307号室
開室時間 : 平日 10:00~17:30
TEL : 022-795-6706
E-mail : sci-campuslife@grp.
※メールアドレスの@grp.のあとに「tohoku.ac.jp」をつけてください
理学研究科 物理系研究棟 825号室
開室時間 : 平日 9:00~18:00