日々、教育研究活動が行われるキャンパス内を散策し大学の雰囲気を味わってみましょう。
開場 11:4512:00 ~ 13:00 |
前半/地圏
断層を、見る、診る、mill ⁉︎ (講師:武藤潤 教授) |
合同C棟(H-04) 青葉サイエンス ホール |
---|---|---|
後半/地球物理
東北大発・惑星探査最前線 (講師:土屋史紀 教授) |
終日 開催 |
流動する岩石があるらしい!? |
地球科学系研究棟 (H-12) 1階 118 高温高圧実験棟 (H-13) |
---|---|---|
終日 開催 |
先史時代からの手紙 〜しましまが語る地球のすがた〜 |
地球科学系研究棟 (H-12) 2階 209 |
終日 開催 |
立体地図で地形を見てみよう! | 地球科学系研究棟 (H-12) 2階 206 |
終日 開催 |
それ、地図にしたらわかるかもね | 地球科学系研究棟 (H-12) 2階 225 |
終日 開催 |
津波堆積物〜津波の手掛かりは数千年前の地層にあり!?〜 | 地球科学系研究棟 (H-12) 1階 126 |
終日 開催 |
東北大のタカラモノ展示中!(終日無料開放) | 自然史標本館 (H-01) |
開場 13:2013:30 ~ 14:30 |
前半/地圏
断層を、見る、診る、mill ⁉︎ (講師:武藤潤 教授) |
合同C棟(H-04) 青葉サイエンス ホール |
---|---|---|
後半/地球物理
東北大発・惑星探査最前線 (講師:土屋史紀 教授) |
終日 開催 |
流動する岩石があるらしい!? |
地球科学系研究棟 (H-12) 1階 118 高温高圧実験棟 (H-13) |
---|---|---|
終日 開催 |
先史時代からの手紙 〜しましまが語る地球のすがた〜 |
地球科学系研究棟 (H-12) 2階 209 |
終日 開催 |
立体地図で地形を見てみよう! | 地球科学系研究棟 (H-12) 2階 206 |
終日 開催 |
それ、地図にしたらわかるかもね | 地球科学系研究棟 (H-12) 2階 225 |
終日 開催 |
津波堆積物〜津波の手掛かりは数千年前の地層にあり!?〜 | 地球科学系研究棟 (H-12) 1階 126 |
終日 開催 |
東北大のタカラモノ展示中!(終日無料開放) | 自然史標本館 (H-01) |
理学部の卒業生はどんな分野に就職しているの?高校生・保護者の皆様、必見!