地球科学系
地圏環境科学科

日々、教育研究活動が行われるキャンパス内を散策し大学の雰囲気を味わってみましょう。

当日のプログラム
7/30(火)
模擬講義
開場
11:45
12:00

13:00
前半/地圏 断層を、見る、診る、mill ⁉︎
(講師:武藤潤 教授)
合同C棟(H-04)
青葉サイエンス
ホール
後半/地球物理 東北大発・惑星探査最前線
(講師:土屋史紀 教授)
学科独自型イベント
終日
開催
流動する岩石があるらしい!? 地球科学系研究棟
(H-12) 1階 118
高温高圧実験棟
(H-13)
終日
開催
先史時代からの手紙
〜しましまが語る地球のすがた〜
地球科学系研究棟
(H-12) 2階 209
終日
開催
立体地図で地形を見てみよう! 地球科学系研究棟
(H-12) 2階 206
終日
開催
それ、地図にしたらわかるかもね 地球科学系研究棟
(H-12) 2階 225
終日
開催
津波堆積物〜津波の手掛かりは数千年前の地層にあり!?〜 地球科学系研究棟
(H-12) 1階 126
終日
開催
東北大のタカラモノ展示中!(終日無料開放) 自然史標本館
(H-01)
7/31(水)
模擬講義
開場
13:20
13:30

14:30
前半/地圏 断層を、見る、診る、mill ⁉︎
(講師:武藤潤 教授)
合同C棟(H-04)
青葉サイエンス
ホール
後半/地球物理 東北大発・惑星探査最前線
(講師:土屋史紀 教授)
学科独自型イベント
終日
開催
流動する岩石があるらしい!? 地球科学系研究棟
(H-12) 1階 118
高温高圧実験棟
(H-13)
終日
開催
先史時代からの手紙
〜しましまが語る地球のすがた〜
地球科学系研究棟
(H-12) 2階 209
終日
開催
立体地図で地形を見てみよう! 地球科学系研究棟
(H-12) 2階 206
終日
開催
それ、地図にしたらわかるかもね 地球科学系研究棟
(H-12) 2階 225
終日
開催
津波堆積物〜津波の手掛かりは数千年前の地層にあり!?〜 地球科学系研究棟
(H-12) 1階 126
終日
開催
東北大のタカラモノ展示中!(終日無料開放) 自然史標本館
(H-01)
学科紹介
バーチャルツアー
バーチャルマップ
  • H-12 地球科学系研究棟
  • H-13 高温高圧実験棟
  • H-01 自然史標本館
関連リンク