日々、教育研究活動が行われるキャンパス内を散策し大学の雰囲気を味わってみましょう。
開場 13:2013:30 ~ 14:30 |
前半/天文
ブラックホール天文学 –人工衛星によるX線観測– (講師:野田博文 准教授) |
大講義棟(H-32) 大講義室 |
---|---|---|
後半/地球惑星
火星の2つの月の不思議な物語ー日本の次の大型サンプルリターン計画 (講師:中村智樹 教授) |
終日 開催 |
天文学コース:研究の紹介 「星、惑星、銀河からブラックホール、そして宇宙の始まり」 |
合同C棟(H-04)5階 N507大輪講室 |
---|---|---|
終日 開催 |
天文学コース:研究室紹介 「宇宙を見る"目"の開発現場」 |
合同C棟(H-04)5階 N505 |
開場 11:4512:00 ~ 13:00 |
前半/天文
ブラックホール天文学 –人工衛星によるX線観測– (講師:野田博文 准教授) |
大講義棟(H-32) 大講義室 |
---|---|---|
後半/地球惑星
火星の2つの月の不思議な物語ー日本の次の大型サンプルリターン計画 (講師:中村智樹 教授) |
終日 開催 |
天文学コース:研究の紹介 「星、惑星、銀河からブラックホール、そして宇宙の始まり」 |
合同C棟(H-04)5階 N507大輪講室 |
---|---|---|
終日 開催 |
天文学コース:研究室紹介 「宇宙を見る"目"の開発現場」 |
合同C棟(H-04)5階 N505 |
理学部の卒業生はどんな分野に就職しているの?高校生・保護者の皆様、必見!