東北大学 大学院理学研究科・理学部

トップ > 採用情報 > 東北⼤学数理科学共創社会センターの教員公募について(5/10締切)

RECRUIT 採用情報

東北⼤学数理科学共創社会センターの教員公募について(5/10締切)

公募要項ダウンロードファイル(PDF)
1 採用人員 助教、講師または准教授 若⼲名
2 所属 数理科学共創社会センター
3 給与 本学の規定に基づく年俸制
4 任期 2027年3⽉31⽇まで。 (審査を経て1回に限り再任可、再任後の任期は2028年3⽉31⽇まで)
5 職務内容 数理科学と他分野・産業界との横断研究、及び連携企画の運営
6 着任時期 2024 年8⽉1⽇以降の出来るだけ早い時期
7 研究分野 数学・数理科学
8 応募資格 着任時に博⼠(PhD などを含む)の学位を有すること
9 提出書類等 (1) 履歴書(本学所定様式
(2) 研究業績リスト ((原著論⽂、国際会議論⽂、その他の論⽂、著書、⼝頭発表、受賞、特許、外部資⾦等獲得状況))
(3) これまでの研究内容と今後の計画・抱負(A4 版2 ページ以内で、⾃⾝の研究業績の概要と今後の研究計画、着任後の数理科学以外の分野との連携への抱負を記載してください。
なお、職位について希望がある場合はその旨明記して下さい。
(4) 業績について照会できる⽅2名の⽒名と連絡先
(5) 主要論⽂3編程度
10 応募資格 2024 年5 ⽉10⽇(⾦)必着。
ただし、提出期限前であっても適任者が⾒つかった時点で募集を終了することがあります。
11 応募書類送付先 電⼦メールにて mccs-koubo[at] grp.tohoku.ac.jp まで送付してください。
([at] を @ に変換してご連絡ください)
12 書類提出⽅法 上記応募アドレスに提出書類 (1) -(4)をまとめた⼀つのPDF ファイルにて、また提出書類(5) は別のひとまとめのPDFファイルにて送付してください。受領確認メールが数⽇以内に届かない場合には同じアドレスに問い合わせてください。
13 問い合せ先 数理科学共創社会センター⻑ ⽔藤 寛
e-mail : mccs-koubo[at] grp.tohoku.ac.jp
([at] を @ に変換してご連絡ください)
14 その他 ・本センターは数理科学を基盤として、他の科学技術分野のみならず産業界や社会の数理的課題に取り組むことを⽬的としており、そのための各種企画や、企業等との共同研究を推進しています。本公募では、応募者が元々取り組んできている研究テーマのみではなく、このような外部とのインタラクションを通じて新たな連携の芽を育む活動の企画運営、及び⾃分⾃⾝もそのような研究活動に関わっていく意志のある研究者を求めています。エフォートとしては、センター企画の運営やその⼀環としての研究・教育業務に概ね50%、それ以外の⾃由な発想に基づく研究に概ね50%を充てていただくことになります。⾃⾝の研究のスコープを⼤きく広げていく意志のある研究者の応募をお待ちしています。

・選考は、書類審査及び⾯接にて⾏います。
・提出戴いた個⼈情報は当公募選考にのみ使⽤します。
・本センターの組織や活動についてはhttp://www.mccs.tohoku.ac.jp/ をご覧ください。
15 備考 ・東北大学は多様性、公正性、包摂性(Diversity, Equity & Inclusion : DEI)を向上させる活動を推進しており、多様な人材の積極的な応募を歓迎します。
 東北大学 DEI 推進宣言 WEB ページ
・雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律第8 条に基づき女性教員の在籍率を改善するための措置として、公正な評価に基づき職務に必要とされている能力が同等と認められる場合は、女性を優先的に採用します。
・学生および教職員が学業・研究・職務の遂行において、多様な性を尊重する環境を実現することを目的として、その方針と具体的な対応の内容を示した「東北大学-みんなが主役-多様な性に関するガイドライン」を制定しています。
 東北⼤学-みんなが主役-多様な性に関するガイドライン
・東北大学には全学教職員が利用できる川内けやき保育園(定員22名)及び青葉山みどり保育園 (定員116名)の他、大学病院所属の職員等が利用できる星の子保育園(定員120名)があり、全国の国立大学の事業所内保育施設として最大規模の保育環境が整っています。
また、大学病院内に軽症病児・病後児保育室もあり、全学教職員が利用できます。
・その他、男性教職員の育児休業等促進策も含めた本学の両立支援、研究支援等の詳細及び共同参画の取組については、下記URLをご覧ください。
 ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン推進センターWEB ページ
 人事企画部 WEB ページ

採用情報

FEATURES

先頭へ戻る