ENGLISH
キャンパスマップ
アクセス
お問い合せ
東北大学理学研究科・理学部とは
理学研究科長・理学部長から
理念と目的
理学部の沿革
教育方針
組織
ロゴマーク
広報誌
主催・共催・後援行事
歴代学部長(研究科長)
報道
災害情報
学科・専攻
数学科・数学専攻
物理学科・物理学専攻
宇宙地球物理学科・天文学専攻
宇宙地球物理学科・地球物理学専攻
化学科・化学専攻
地圏環境科学科・地学専攻
地球惑星物質科学科・地学専攻
生物学科
生命科学研究科
受験生の方
受験生の方向け ⁄ 新着・更新情報
入学から卒業まで
学科・専攻
学部入試方法
大学院入試方法
入学金・奨学金
卒業後の進路
出前授業/キャンパス見学について
高校生と東北大生のオンライン交流会
教育方針
メッセージ
一般の方
社会人特別入試
理学部・理学研究科YouTube
動画アーカイブ
キャンパス見学について
企業の方
卒業生の方
各種証明書(卒業生)
同窓会
リンク
在学生の方
在学生向け ⁄ 新着・更新情報
教務情報
キャンパスライフ
海外留学
学習支援施設
リンク
授業料・経済支援
学生向け支援等の枠組み
学位プログラム
雇用関係(RA・TA・AA)
就職情報について
教職員の方
教職員向け ⁄ 新着・更新情報
教務関係
研究
雇用
旅費・謝金・会議費
物品購入と管理
施設・設備
手当・共済・宿舎
組織・運営
その他
広報・アウトリーチ関係
リンク
東北大学情報データベースシステム
安全・衛生関係
ネットワーク・セキュリティ関係
採用情報
コロナ関連
A
A
東北大学理学研究科・理学部とは
学科・専攻
受験生の方
一般の方
企業の方
卒業生の方
在学生の方
教職員の方
コロナ関連
!緊急情報
理学部・理学研究科オンライン授業ポータルサイトについて
トップ
> お知らせ
お知らせ
お知らせ
受賞・成果
受賞
研究成果
プレスリリース
在学生
イベント
教職員
入試情報
レポート
FEATURES
NEWS
お知らせ
お知らせ
(
過去の記事はこちら
)
2021年1月20日
【YouTube】学生からのメッセージ【先輩対談:今年の大学生活どんな感じ??】を掲載
2021年1月19日
オーロラ粒子の加速領域は超高高度まで広がっていた -オーロラ粒子の加速の定説を覆す発見-
2021年1月18日
【採用情報】更新しました
2021年1月18日
第22回惑星圏研究会 開催のお知らせ
2021年1月15日
休学・退学等の各種願い出について
2021年1月14日
2021年度 理学部・理学研究科「研究生」「科目等履修生」入学及び在学期間延長の手続きについて
2021年1月14日
TYLスクール 理系女子キャンプ2021 参加募集のお知らせ
2021年1月 7日
日本学生支援機構 緊急採用・応急採用奨学金の申込について
2021年1月 7日
日本学生支援機構 貸与奨学金緊急採用・応急採用及び 給付奨学金家計急変採用の申込について
2021年1月 7日
【YouTube】地球科学系学生からのメッセージ【先輩体験談:永田さん[学生向け学習支援団体編]】を掲載
受賞・成果
(
過去の記事はこちら
)
2021年1月19日
オーロラ粒子の加速領域は超高高度まで広がっていた -オーロラ粒子の加速の定説を覆す発見-
2021年1月 6日
技術専門職員の中山 貴史さん(地震・噴火予知研究観測センター)が 令和2年度地震火山災害予防賞 を受賞
2020年12月25日
軟X線渦ビームのらせん波面の観測に成功 -磁性体中のトポロジカル欠陥構造に対する新たな観測手法-
2020年12月25日
物理学専攻のBikas Aryalさんが 日本物理学会学生優秀発表賞 を受賞
2020年12月25日
地球物理学専攻の宮本明歩さんが 地球電磁気・地球惑星圏学会学生発表賞 を受賞
2020年12月25日
天文学専攻 田中雅臣 准教授が第17回(令和2(2020)年度)日本学術振興会賞を受賞
2020年12月24日
物理学専攻の酒井啓太さん、秋山 タケルさんが SNP School Incentive Prize を受賞
2020年12月24日
高校生向け天文学体験イベント もしも君が杜の都で天文学者になったら 研究成果発表会のご案内
2020年12月18日
千葉県より新種鉱物「房総石(ぼうそうせき)」を発見 ―天然ガスハイドレートと相似な構造を有するシリカクラスレート鉱物―
2020年12月18日
浅間火山における活発なガス放出の痕跡を発見 ―過去の火山ガス活動や分布範囲の推定に道―
在学生
(
過去の記事はこちら
)
2021年1月20日
【YouTube】学生からのメッセージ【先輩対談:今年の大学生活どんな感じ??】を掲載
2021年1月15日
休学・退学等の各種願い出について
2021年1月 7日
日本学生支援機構 緊急採用・応急採用奨学金の申込について
2021年1月 7日
日本学生支援機構 貸与奨学金緊急採用・応急採用及び 給付奨学金家計急変採用の申込について
2021年1月 7日
【YouTube】地球科学系学生からのメッセージ【先輩体験談:永田さん[学生向け学習支援団体編]】を掲載
2021年1月 6日
日本学生支援機構 令和3年度 第二種奨学金(短期留学)採用候補者の募集について
2020年12月25日
【YouTube】宇宙地球物理学科学生からのメッセージ【先輩体験談:榎本さん[大学の過ごし方編]】を掲載
2020年12月11日
【YouTube】ILP 増沢先生の『戦略的就活術』入門 を掲載
2020年12月11日
2020年度日本学生支援機構奨学生に係る継続願の提出について(1月15日(金)まで)<対象者にはDCメールを送っています。奨学金を受給している方は必ず確認してください。>
2020年12月10日
日本学生支援機構 未婚のひとり親への寡婦(寡夫)控除のみなし適用について
イベント
(
過去の記事はこちら
)
2021年1月18日
第22回惑星圏研究会 開催のお知らせ
2021年1月14日
TYLスクール 理系女子キャンプ2021 参加募集のお知らせ
2021年1月 7日
2021年度4月期 変動地球共生学卓越大学院プログラム生募集について
2020年12月24日
高校生向け天文学体験イベント もしも君が杜の都で天文学者になったら 研究成果発表会のご案内
2020年12月24日
GP-PUセミナー「Probing Cosmological Interactions by the Next Generation of Observations」開催のご案内
2020年12月24日
GP-PUセミナー「Theory of gravity in the era of gravitational-wave observations」開催のご案内
2020年12月15日
仙台市天文台×東北大学大学院理学研究科公開サイエンス講座「はやぶさ2による小惑星探査:リュウグウからの玉手箱」
2020年12月 4日
2021年度4月採用 変動地球共生学卓越大学院プログラム学生募集説明会
2020年11月30日
GP-PUセミナー「Nuclear Lattice Simulations」開催のご案内
2020年11月27日
令和2年度 東北大学理学研究科・理学部 技術研究会開催のご案内
教職員
(
過去の記事はこちら
)
2021年1月19日
オーロラ粒子の加速領域は超高高度まで広がっていた -オーロラ粒子の加速の定説を覆す発見-
2021年1月18日
【採用情報】更新しました
2020年12月25日
軟X線渦ビームのらせん波面の観測に成功 -磁性体中のトポロジカル欠陥構造に対する新たな観測手法-
2020年12月25日
【青葉山の面々】物理学科2年 河野 理夏子さん のメッセージを掲載
2020年12月25日
天文学専攻 田中雅臣 准教授が第17回(令和2(2020)年度)日本学術振興会賞を受賞
2020年12月18日
千葉県より新種鉱物「房総石(ぼうそうせき)」を発見 ―天然ガスハイドレートと相似な構造を有するシリカクラスレート鉱物―
2020年12月18日
浅間火山における活発なガス放出の痕跡を発見 ―過去の火山ガス活動や分布範囲の推定に道―
2020年12月15日
宇宙空間でイオンが電子より高温になる理由を解明 -プラズマ中の"音波"がイオンを選択的に加熱-
2020年12月 8日
太陽系形成より古い有機分子を炭素質隕石から検出 ~ただ古いだけじゃない!太陽系に存在する有機物生成に不可欠な分子~
2020年12月 7日
グリーンランドの地下深くに隠されていた「熱い流れ」 ―北極域の火山活動や氷床底部融解の根源となるホットプルームを発見―
入試情報
(
過去の記事はこちら
)
2021年1月14日
2021年度 理学部・理学研究科「研究生」「科目等履修生」入学及び在学期間延長の手続きについて
2020年9月10日
令和3年度 東北大学理学部 編入学者 選抜試験合格者
2020年9月 3日
令和3年度 東北大学理学部 編入学者(物理学科)第1次選抜試験合格者
2020年8月20日
8月24日(月)・25日(火)・26日(水)実施予定の「一般選抜(物理学専攻)」について
2020年7月31日
東北大学理学部ウェブオープンキャンパス2020
2020年7月 2日
「自己推薦入学試験(地球物理学専攻)」について
2020年6月22日
東北大学理学部案内(2021年度入学者用)を掲載しました
2020年4月30日
「東北大学大学院理学研究科合同入試説明会2020東京会場」の開催中止に係る大学院入試及び各専攻の紹介について
2020年3月16日
東北大学理学部物語2020を掲載しました
2020年1月10日
2020年度 理学部・理学研究科「研究生」「科目等履修生」入学及び在学期間延長の手続きについて
レポート
(
過去の記事はこちら
)
2020年12月17日
11月18日(水)変動地球共生学卓越大学院プログラム「国際シンポジウム・TU×SDGsフォーラム」を開催しました
2020年12月15日
12月5日(土)第7回 数学の魅力2020が開催されました
2020年11月19日
11月2日(月)防災訓練の模様を掲載しました。
2020年3月26日
2月15日(土)、IGPAS修了生を招き「日本で働くこと」に関する懇談会が行われました。
2020年3月23日
物理学専攻 山本均 教授の最終講義が行われました
2020年3月16日
物理学専攻 谷垣 勝己 教授(AIMR)の最終講義が行われました
2020年2月26日
2月14日(金)理学・生命科学研究科 合同シンポジウム2020 -学生・若手研究者の連携による学術的研究の創出-が開催されました
2020年2月17日
物理学専攻 新博士修士講演会・祝賀会が開催されました
2020年2月 3日
【広報サポーターレポート】1月25日 (土) ぶらりがく「切っても切っても!? -再生する力が強い生き物について学ぼう-」
2020年1月 9日
2019年度 もしも君が杜の都で天文学者になったら が開催されました
先頭へ戻る