同窓会 | イベント情報 | 同窓会一覧
同窓会
卒業生・修了生の皆さま、おかえりなさい。理学部・理学研究科の同窓会では、同窓会イベントの実施や会報の発行、名簿の管理、顕彰事業等、さまざまな事業を通して卒業生・修了生の活動をサポートしています。「同窓会に参加したい」「大学の情報を知りたい」「学生や大学の活動を応援・支援したい」等、気になる点やご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。

イベント情報
●理学萩友会同窓会イベント「コネクト・リガク」
イベント概要
理学萩友会が開催するオンラインイベントです。記念講演会やZOOMによるオンライン同窓会を実施し、これまで延べ1,900名以上の方々にご参加いただきました。
参加対象: 理学部・理学研究科の同窓生、在学生、現旧教職員、名誉教授など
簡単参加!オンライン同窓会
▪ 少人数でもOK: 2名から開催可能!仲間や同級生と気軽に集まれます
▪ 開設手続き簡単: Googleフォームで申し込むだけ
▪ 全面サポート: Zoomアカウントの取得、参加者への周知など事務局がすべてサポート
▪ 自宅等から気軽に参加: 当日は懐かしい仲間と楽しく交流するだけでOK!
2025年度開催情報
2025年11月8日(土)開催予定!申込受付やプログラム詳細は準備中です。最新情報はイベントページをご確認ください。
同窓会一覧
- 東北大学理学部・理学研究科校友会「東北大学理学萩友会」
理学萩友会(りがくしゅうゆうかい)は理学部・理学研究科の卒業生、学生、名誉教授を構成員とし、卒業生の活躍をサポートし、卒業生同士や卒業生と大学のとの間の親睦・交流を深めるさまざまな活動を行う組織です。
会長 : 都築 暢夫
事務局 : 理学部・理学研究科総務課総務企画係
会員数 : 約20,000名
TEL : 022-795-6346
FAX : 022-795-6363
E-mail : sci-syom[at]grp.tohoku.ac.jp
- 東北大学校友会「東北大学萩友会」
東北大学萩友会は、本学の卒業生、在校生、教職員、在校生のご家族など、東北大学の関係者や東北大学を応援してくださる皆さんを会員とし、会員相互の親睦と交流を支援し、世代や地域を超えた「東北大学コミュニティ」の発展を目指す全学の校友会組織です。
- 理学部数学教室同窓会
会長 : 高木 泉
会員数 : 約2,200名
TEL : 022-795-6402
FAX : 022-224-4020
E-mail : tma[at]kh.rim.or.jp
- 泉萩会(理学部物理系)
会長 : 小原 隆博
会員数 : 約7,000名
TEL : 022-795-6492
FAX : 022-795-6492
E-mail : senshu[at]jimu.phys.tohoku.ac.jp
- 東北化学同窓会
事務局 : 藤井 朱鳥、横林 洋子
会員数 : 約4,100名
TEL : 022-711-8907
FAX : 022-711-8907
E-mail : mail[at]alumni-tohochem.sakura.ne.jp
- 地質学古生物学教室同窓会(理学部地球科学系)
事務局 : 武藤 潤、高栁 栄子、木幡 彰子
会員数 : 約1,000名
TEL : 022-795-6635
FAX : 022-795-6634
E-mail : igps-alumni[at]dges.es.tohoku.ac.jp
- 地理学教室同窓会
事務局 : 磯田 弦
会員数 : 約800名
TEL : 022-795-6641
E-mail : isoda[at]tohoku.ac.jp
- 東北生物学同窓会(理学部生物系)
事務局 : 田村 宏治
会員数 : 約2,000名
TEL : 022-795-6715
FAX : 022-795-3683
E-mail : tam[at]tohoku.ac.jp
- 岩鉱教室同窓会
お問い合わせ先:掛川 武
TEL : 地学専攻事務室 022-795-6673、6674
E-mail : kakegawa[at]tohoku.ac.jp
*[at]を@に置き換えてください