教職員のみなさんへ
※ すべてのファイルが学内限定ページとなります。
行動指針・警戒情報 | 感染予防・日常生活 | 健康管理シート | 入退館の記録 | 各部署の点検 | 対応方針・感染対応フロー等 | 就業の取り扱い | 出張・国内移動 | 海外渡航 | イベント・催事 | 学振特別研究員 | 事務部の体制 | 外国人研究者宿泊施設関係 | 各種啓蒙・メッセージ等 | 郵便物・学内便等 | 学内各施設・関係部署等からのお知らせ | 授業 | 学生支援(課外活動等含む) | 証明書の発行・届け出 | 就職活動 | 入試 | 行事 | 各建物のセキュリティ | 厚生施設等の営業時間 | 納品検収等の取扱いについて
- 行動指針・警戒情報 ≫ 担当:総務企画係
▪ (230330)行動指針BCPの「レベル0」への移行に伴う理学研究科の対応について
▪ (230317)行動指針BCPの「レベル0」への移行と学内でのマスク取扱い等について
▪ (220520)行動指針レベル1への移行について
▪ (220517)<周知>行動指針レベル1への移行に係る予告について
▪ (220118)行動指針BCPレベル2への引き上げについて
▪ (220116)新型コロナウイルス感染症(オミクロン株)まん延に伴う緊急対応について
▪ (210930)行動指針BCPの改訂及びレベル1への引き下げについて
▪ (210916)行動指針レベル2への引き下げについて
▪ (210819)行動指針BCP改訂及びレベル3引き上げに伴う理学部・理学研究科の対応方針について
▪ (210818)行動指針BCPの改訂及びレベル3への引き上げについて
▪ (210513)英語版レベル2引き下げのお知らせ_5月12日(水)からの行動指針レベル2への引き下げについて
▪ (210511)5月12日(水)からの行動指針レベル2への引き下げについて
▪ (210405)行動指針BCP改訂及びレベル3引き上げに伴う理学部・理学研究科の対応方針の更新等について
▪ 2021年度版 体温・体調チェックシート
▪ (210401)行動指針BCPの改訂及びレベル3への引き上げについて
▪ (210113)英語版の送付_行動指針BCPの改訂及びレベル2への引き上げについて
▪ (210108)行動指針BCPの改訂及びレベル2への引き上げについて
▪ (201218)警戒情報の更新について
▪ (201005)警戒情報の更新について
▪ (200928)英語版:警戒情報の送付: <周知・注意喚起>警戒情報の更新について
▪ (200911)行動指針の改訂と感染予防の徹底について:理学対応フロー改訂・入退館記録徹底・健康管理
▪ (200619)行動指針レベル1への引き下げについて:出張注意事項・催事開催ガイドライン
▪ (200415)新型コロナウイルス感染拡大の防止に向けた緊急対応における業務継続にかかる基本的な考え方等
▪ (200408)新型コロナウイルス感染拡大に伴う行動指針レベル3への引き上げ:学生担当責任者(アドバイザー)
▪ (200928)警戒情報の更新(9/28):出張・旅行地域が3地域に縮小
▪ (200806)夏季休業等を前にした注意喚起及び警戒情報の更新について
▪ (200804)行動指針の改訂および警戒情報のお知らせ
▪ (200722)行動指針の改訂および警戒情報のお知らせ
▪ (200618)行動指針レベル1への引き下げ予告について:出張注意事項・催事開催ガイドライン
▪ 6/1(月)からの行動指針レベル2への引き下げについて(5/29)(200529-1)日本語/(200529-2)英語
▪ (200515)5/18(月)からの行動指針レベル3への引き下げについて
▪ (200417)東北大学行動指針のレベル4引き上げについて
▪ (200410)新型コロナウイルス感染拡大防止のための学生の活動制限について
▪ (200409)続報:英語版BCPのレベル3通知の送付(新型コロナウイルス感染拡大に伴う行動指針レベル3への引き上げ)
▪ (200408)続報:英語版BCPの送付(重要:新型コロナウイルス感染拡大に伴う行動指針レベル3への引き上げ)
▪ (200407)新型コロナウイルス感染拡大の防止に向けた緊急対応
- 感染予防・日常生活 ≫ 担当:総務企画係
▪ (230501)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染症法上の位置づけの変更等に伴う5月8日以降の本学の対応について
▪ (230502)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染症法上の位置づけの変更等に伴う5月8日以降の本学の対応について(英語版)
▪ (230330)行動指針BCPの「レベル0」への移行に伴う理学研究科の対応について
▪ (230317)行動指針BCPの「レベル0」への移行と学内でのマスク取扱い等について
▪ (230124)留学生・外国人研究者等がワクチン接種券の発行を申請する際の氏名について
▪ (221222)年末・年始における新型コロナウイルス感染対策の徹底について
▪ (221209)新型コロナウイルス感染症予防対策等について
▪ (221130)東北大学ワクチン接種センター(夜間接種)における新型コロナウイルスワクチン(オミクロン株対応ワクチン)接種の実施等について
▪ (220803)夏季休暇期間中における感染症予防対策の徹底について
▪ (220728)新型コロナウイルス感染拡大防止対策「海外から帰国時の留意事項」について
▪ (220712)新型コロナウイルス感染拡大防止対策等について
▪ (220627)新型コロナウイルスワクチン接種(大学拠点追加接種)の期間延長について
▪ (220531)新型コロナウイルスワクチン接種の接種間隔短縮について
▪ (220524)新型コロナウイルスワクチン接種(大学拠点追加接種)の期間延長について
▪ (220428)ゴールデンウイーク期間中に帰省される方への検査受検の呼びかけについて
▪ (220426)新型コロナウイルス感染拡大防止のための体調不良時の行動等について
▪ (220426)外国人構成員向け新型コロナウイルスワクチン接種支援業務について
▪ (220222)<英文通知>新型コロナウイルスワクチンの3回目接種(大学拠点追加接種)について
▪ (220218)新型コロナウイルスワクチンの3回目接種(大学拠点追加接種)について
▪ (211223)年末・年始における新型コロナウイルス感染対策の徹底について
▪ (210827)「東北大学ワクチン接種センター」における新型コロナウイルスワクチンの一部ロットの使用見合わせについて
▪ (210819)新型コロナウイルスワクチン接種(大学拠点接種)の期間の再設定(最終)について
▪ (210804)新型コロナウイルスワクチン接種(大学拠点接種)の期間の再延長について
▪ (210804)新型コロナウイルスワクチン接種券(クーポン券)の回収について
▪ (210728)夏季休暇期間中における感染症予防対策の徹底及び新型コロナウイルスワクチン接種後の行動について
▪ (210714)新型コロナウイルスワクチン接種(大学拠点接種)の期間の延長について
▪ (210708)新型コロナウイルスワクチン2回目接種予約日の変更について
▪ (210707)新型コロナウイルスワクチン接種券(クーポン券)の取扱いについて
▪ (210706)【英語版の送付(Sending the English version)】新型コロナウイルスワクチン接種による副反応等の対応について
▪ (210705)新型コロナウイルスワクチン接種による副反応等の対応について
▪ (210617)【英語版の送付(Sending the English version)】新型コロナウイルスワクチン接種(職域接種)について(Workplace_University Vaccination Program)
▪ (210617)新型コロナウイルスワクチン接種(職域接種)について
▪ (210611)【英語版の送付(Sending the English version)】本学教職員への新型コロナウイルスワクチン接種について(Vaccination of Tohoku University faculty and staff against the new coronavirus)
▪ (210609)本学教職員への新型コロナウイルスワクチン接種について
▪ (210518)新型コロナウイルスワクチン接種について
▪ (210329)飲食の場面及び職場並びに年度当初の研修における感染症対策の留意事項等について
▪ (201210)今冬のインフルエンザ総合対策の推進について
▪ (201125)新型コロナウイルス感染症対策の徹底等について
▪ (201109)新型コロナウイルス感染症対策の感染拡大防止について
▪ (200716)新型コロナウイルス感染症への感染防止対策の徹底等:各種感染予防
▪ (200707)新型コロナウイルス接触確認アプリのインストールについて:COCOA周知
▪ (200706)公共交通機関を利用する際の感染防止対策の実践について
▪ (200522)①新しい生活様式の定着に向けた取り組みの参考資料、②海外から帰国した際に利用可能なハイヤーについて
▪ (220520)行動指針レベル1への移行について
▪ (220118)行動指針BCPレベル2への引き上げについて
▪ (210930)行動指針BCPの改訂及びレベル1への引き下げについて
▪ (210916)行動指針レベル2への引き下げについて
▪ (210819)行動指針BCP改訂及びレベル3引き上げに伴う理学部・理学研究科の対応方針について
▪ (210428)ゴールデンウィークに向けた新型コロナウイルス感染症の予防について
▪ (210405)行動指針BCP改訂及びレベル3引き上げに伴う理学部・理学研究科の対応方針の更新等について
▪ 2021年度版 体温・体調チェックシート
▪ (201224)①同居者の周辺で陽性者等が発生した場合の対応(英語版添付)、②年末年始における感染拡大防止について
▪ (201217)①同居者の周辺で陽性者やクラスターが発生した場合の対応、②年末年始における感染拡大防止について
▪ (201211)年末・年始における新型コロナウイルス感染症の予防について
▪ (200911)行動指針の改訂と感染予防の徹底について:理学対応フロー改訂・入退館記録徹底・健康管理
▪ 入退館の記録:Google form
▪ 体温・体調チェックシート(再送:自己管理用・提出不要)(2021/3/23更新)
▪ 新型コロナウイルス感染症対応フロー・PCR検査受検時の対応フロー改訂版(9/8更新)
▪ (200703)新型コロナウイルス感染防止対策の徹底等について
▪ (200427)大型連休中における行動自粛の徹底等について
▪ (200410)新型コロナウイルス感染症への対応について:感染予防ポスター
▪ (200407)新型コロナウイルス蔓延防止の英語・中国語版HP追加掲載
▪ (200402)研究室の活動における新型コロナウイルスの蔓延防止について
▪ (200331)新型コロナウイルス蔓延を防ぐための対応の継続について
▪ (200305)新型コロナウイルス関係
▪ (200221)新型コロナウイルス関係
▪ (200220)新型コロナウイルス関係
▪ (200214)新型コロナウイルス関係
▪ (200204)新型コロナウイルス感染症に関する対応について
▪ (200130)新型コロナウイルス関連肺炎の対応について
- 健康管理シート ≫ 担当:総務企画係
▪ 2022年度版 体温・体調チェックシート
▪ (200630)新型コロナウイルス感染症への諸対応:①感染防止対策の点検シート、②健康管理の徹底)
①感染防止対策の点検シート:Google form
②健康管理の徹底:2022年度版 体温・体調チェックシート(再送:自己管理用・提出不要)(2022/3/17更新)
▪ 2021年度版 体温・体調チェックシート
▪ (200630)新型コロナウイルス感染症への諸対応:①感染防止対策の点検シート、②健康管理の徹底)
①感染防止対策の点検シート:Google form
②健康管理の徹底:体温・体調チェックシート(再送:自己管理用・提出不要)(2021/3/23更新)
▪ (210405)行動指針BCP改訂及びレベル3引き上げに伴う理学部・理学研究科の対応方針の更新等について
▪ (200911)行動指針の改訂と感染予防の徹底について:理学対応フロー改訂・入退館記録徹底・健康管理
▪ 入退館の記録:Google form
▪ 体温・体調チェックシート(再送:自己管理用・提出不要)(2021/3/23更新)
▪ 新型コロナウイルス感染症対応フロー・PCR検査受検時の対応フロー改訂版(9/8更新)
- 入退館の記録 ≫ 担当:総務企画係
▪ 2022年度版 体温・体調チェックシート
▪ (200911)行動指針の改訂と感染予防の徹底について:理学対応フロー改訂・入退館記録徹底・健康管理
▪ 入退館の記録:Google form
▪ 2022年度版 体温・体調チェックシート(再送:自己管理用・提出不要)(2022/3/17更新)
▪ 新型コロナウイルス感染症対応フロー・PCR検査受検時の対応フロー改訂版(9/8更新)
▪ (200730)入退館の記録(8/3運用開始)について
▪ 2021年度版 体温・体調チェックシート
▪ (200911)行動指針の改訂と感染予防の徹底について:理学対応フロー改訂・入退館記録徹底・健康管理
▪ 入退館の記録:Google form
▪ 体温・体調チェックシート(再送:自己管理用・提出不要)(2021/3/23更新)
▪ (210405)行動指針BCP改訂及びレベル3引き上げに伴う理学部・理学研究科の対応方針の更新等について
- 各部署の点検 ≫ 担当:総務企画係
▪ (220705)感染症防止対策に係る点検シートによる定期点検の廃止について
▪ (220602)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(5月分)について
▪ (220506)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(4月分)について
▪ (220401)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(3月分)について
▪ (220303)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(2月分)について
▪ (220203)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(1月分)について
▪ (220104)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(12月分)について
▪ (211201)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(11月分)について
▪ (211102)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(10月分)について
▪ (211008)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(9月分)について
▪ (210907)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(8月分)について
▪ (210803)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(7月分)について
▪ (210701)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(6月分)について
▪ (210602)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(5月分)について
▪ (210517)感染防止対策に係る点検シートの項目改訂および点検依頼(令和3年4月分)について
▪ (210406)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(3月後半分)について
▪ (210317)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(3月前半分)について
▪ (210304)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(2月後半分)について
▪ (210222)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(2月前半分)について
▪ (210205)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(1月後半分)について
▪ (210122)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(1月前半分)について
▪ (210107)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(12月後半分)について
▪ (201217)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(12月前半分)について
▪ (201203)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(11月後半分)について
▪ (201118)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(11月前半分)について
▪ (201104)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(10月後半分)について
▪ (201006)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(10月前半分)について
▪ (201005)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(9月後半分)について
▪ (200918)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(9月前半分)について
▪ (200907)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(8月後半分)について
▪ (200825)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(8月前半分)について
▪ (200806)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(7月後半分)について
▪ (200721)感染防止対策に係る点検シートによる点検依頼(7月前半分)について
▪ (200630)新型コロナウイルス感染症への諸対応:①感染防止対策の点検シート、②健康管理の徹底)
①感染防止対策の点検シート:Google form
②健康管理の徹底:体温・体調チェックシート(再送:自己管理用・提出不要)(2021/3/23更新)
- 対応方針・感染対応フロー等 ≫ 担当:総務企画係
▪ (230501)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染症法上の位置づけの変更等に伴う5月8日以降の本学の対応について
▪ (230502)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染症法上の位置づけの変更等に伴う5月8日以降の本学の対応について(英語版)
▪ (230330)行動指針BCPの「レベル0」への移行に伴う理学研究科の対応について
▪ (230317)行動指針BCPの「レベル0」への移行と学内でのマスク取扱い等について
▪ (221011)新型コロナウイルス感染症対策フロー図等の改訂について
▪ (220113)新型コロナウイルス感染症に係る災害対策本部への報告の徹底について
▪ (210405)行動指針BCP改訂及びレベル3引き上げに伴う理学部・理学研究科の対応方針の更新等について
▪ 2022年度版 体温・体調チェックシート
▪ (200911)行動指針の改訂と感染予防の徹底について:理学対応フロー改訂・入退館記録徹底・健康管理
▪ 入退館の記録:Google form
▪ (220520)行動指針レベル1への移行について
▪ (220916)新型コロナウイルス感染症対策フロー図等の改訂について
▪ (220207)新型コロナウイルス感染症対策フロー図等の改訂について(2月7日)
▪ (220118)行動指針BCPレベル2への引き上げについて
▪ 2021年度版 体温・体調チェックシート
▪ (220121)新型コロナウイルス感染症対策フロー図等の改訂について
▪ (210930)行動指針BCPの改訂及びレベル1への引き下げについて
▪ (210916)行動指針レベル2への引き下げについて
▪ (210819)行動指針BCP改訂及びレベル3引き上げに伴う理学部・理学研究科の対応方針について
▪ (210519)同居者の周辺で陽性者やクラスターが発生した場合の対応フローの一部更新について
▪ (210301)コールセンターの電話番号変更に伴う新型コロナウイルス対応フロー図の更新について
▪ (210212)英語版フローの送付<再周知>新型コロナウイルス感染者対応フロー図の更新について
▪ (210201)新型コロナウイルス感染者対応フロー図の更新について
▪ (201224)①同居者の周辺で陽性者等が発生した場合の対応(英語版添付)、②年末年始における感染拡大防止について
▪ (201217)①同居者の周辺で陽性者やクラスターが発生した場合の対応、②年末年始における感染拡大防止について
▪ (200601)理学研究科の対応方針(体調不良者対応等フロー図等)の共有等について
▪ (200527)東北大学の行動指針に基づく理学部・理学研究科の対応方針等について
- 就業の取り扱い(特別休暇・在宅勤務・時差出勤) ≫ 担当:人事係
▪ (200902)「新型コロナウイルス感染症対策(体調不良者対応等)フロー図」の改訂等に伴う関係通知の一部改正について20200902
▪ (200630)新型コロナウイルス感染拡大防止のための東北大学の行動指針(BCP)のレベル1への引き下げ後の就業の取扱いについて20200619
▪ (200521) 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置について(通知)20200511
▪ (200515)新型コロナウイルス感染症に関する対応に伴う育児休業の取扱いについて(通知)20200501
▪ (200513) 新型コロナウイルス感染症に罹患した職員等の就業の取扱いについて(通知)20200513
▪ (200430)新型コロナウイルス感染拡大防止のための東北大学の行動指針(BCP)のレベル4への引き上げを踏まえた就業の取扱いについて(通知)20200427
▪ (200410)新型コロナウイルス感染拡大防止のための東北大学の行動指針を踏まえた在宅勤務の活用について(通知)20200408
▪ (200403)時差出勤の当面の運用について(通知)20200330
▪ (200403)時差出勤の運用について(通知)20200330
▪ (200323)採用予定者に係る海外渡航歴の確認及び就業の取扱いについて20200323
▪ (200323)国外から帰国又は入国する職員の就業の取扱いについて(通知)20200317
▪ (200317)海外渡航の中止の要請について(通知)
▪ (200304)新型コロナウイルス感染症対応のための小学校における一斉休業に伴う就業の取扱いについて(通知)20200228
▪ (200304)新型コロナウイルス感染症への対応に係る就業の取扱いについて(通知)20200227
▪ (200529)新型コロナウイルス感染拡大防止のための東北大学の行動指針(BCP)のレベル2への引き下げ後の就業の取扱いについて20200529
▪ (200518)新型コロナウイルス感染拡大防止のための東北大学の行動指針(BCP)のレベル3への引き下げ後の就業の取扱いについて20200518
▪ (200403)新型コロナウィルス感染症への対応に係る通勤手当の取扱いについて20200318
▪ (200316)新型コロナウイルス感染症に係る労働者派遣法の遵守について(通知)20200316
▪ (200305)新型コロナウイルス感染症対策としてのテレワークの活用について(通知)20200305
▪ (200304)感染症危険情報レベル2以上の国・地域から帰国又は入国する職員の就業の取扱いについて(通知)20200304
▪ (200226)新型コロナウイルス感染症への対応に係る就業の取扱いについて(通知)20200220
▪ (200210)新型コロナウイルス感染症に係る就業の取扱いについて(通知)20200207
- 出張・国内移動
≫ 担当:総務企画係
▪ (230330)行動指針BCPの「レベル0」への移行に伴う理学研究科の対応について
▪ (230317)行動指針BCPの「レベル0」への移行と学内でのマスク取扱い等について
▪ (220422)沖縄県を訪問する方への検査受検の呼びかけについて
≫ 担当:運営支援係
▪ (200728)<周知>【文部科学省】公費出張における「GoToトラベル事業」の利用の自粛について
▪ (200619)通知資料:出張についての注意事項
≫ 担当:総務企画係
▪ (220520)行動指針レベル1への移行について
▪ (220118)行動指針BCPレベル2への引き上げについて
▪ (210930)行動指針BCPの改訂及びレベル1への引き下げについて
▪ (210916)行動指針レベル2への引き下げについて
▪ (210819)行動指針BCP改訂及びレベル3引き上げに伴う理学部・理学研究科の対応方針について
▪ (210818)行動指針BCPの改訂及びレベル3への引き上げについて
▪ (210513)英語版レベル2引き下げのお知らせ_5月12日(水)からの行動指針レベル2への引き下げについて
▪ (210511)5月12日(水)からの行動指針レベル2への引き下げについて
▪ (210405)行動指針BCP改訂及びレベル3引き上げに伴う理学部・理学研究科の対応方針の更新等について
▪ 2021年度版 体温・体調チェックシート
▪ (210401)行動指針BCPの改訂及びレベル3への引き上げについて
▪ (210113)英語版の送付_行動指針BCPの改訂及びレベル2への引き上げについて
▪ (210108)行動指針BCPの改訂及びレベル2への引き上げについて
▪ (201218)警戒情報の更新について
▪ (201005)警戒情報の更新について
▪ (200928)英語版:警戒情報の送付: <周知・注意喚起>警戒情報の更新について
▪ (200806)夏季休業等を前にした注意喚起及び警戒情報の更新について
▪ (200327)新型コロナウイルスへの対応:周知及び注意喚起【国内出張等の自粛要請について】
▪ (200928)警戒情報の更新:出張・旅行地域が3地域に縮小
▪ (200804)行動指針の改訂および警戒情報のお知らせ
▪ (200722)行動指針の改訂および警戒情報のお知らせ
▪ (200402)新型コロナウイルスへの対応:周知【研究室の活動における新型コロナウイルスの蔓延防止について】
- 海外渡航
≫ 担当:総務企画係
▪ (230501)新型コロナウイルス感染症に関する今後の水際措置について(4月29日以降)
▪ (230331)本学構成員の海外渡航について
▪ (230330)行動指針BCPの「レベル0」への移行に伴う理学研究科の対応について
▪ (230317)行動指針BCPの「レベル0」への移行と学内でのマスク取扱い等について
≫ 担当:運営支援係
▪ (200916)JSPS採用者に係る「海外渡航の対応」について
▪ (200820-1)(補足通知)「再入国許可を有する外国人留学生等の再入国手続き」にかかる本学の対応について
▪ (200820-2)<学生への周知例・再入国届【英】> .docx
▪ (200820-3)<学生への周知例・再入国届【日】> .docx
▪ (200331)周知・海外から帰国する教職員の健康観察期間における旅費について
≫ 担当:総務企画係
▪ (230301)新型コロナウイルス感染症に関する水際措置の実施方法変更について(中国からの入国者・帰国者に対する水際措置(その4))
▪ (230105)新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置について(中国からの入国者・帰国者に対する水際措置の見直し(その2))
▪ (230104)新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置について(水際措置の見直し)
▪ (221014)水際措置の見直し等に基づく新規入国外国人に係る学内手続きの廃止等について
▪ (220826)新型コロナウイルスにかかる感染症危険情報の見直し(レベル引き下げ)について(8月24日更新)
▪ (220826)新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(水際対策強化に係る新たな措置(31))による出国前検査陰性証明保持の見直しについて
▪ (220803)新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(水際対策強化に係る新たな措置(30))に基づく待機期間の短縮について
▪ (220728)新型コロナウイルス感染拡大防止対策「海外から帰国時の留意事項」について
▪ (220628)教職員の海外渡航について
▪ (220628-2)(理)海外渡航事前相談様式(教員用)
▪ (220608)水際対策強化に係る新たな措置(28)に基づく 外国人の新規入国に係る手続き等について
▪ (220608-2)海外渡航事前相談様式 -2022.6.xlsx
▪ (220303)水際対策強化に係る新たな措置(27)に基づく申請手続き等について
▪ (211201)水際対策強化に係る新たな措置(20)について(オミクロン株に対する水際措置の強化)
▪ (211026)本学構成員の海外渡航及び本邦への再入国・帰国について
▪ (211026-2)海外渡航事前相談様式
▪ (210728)理学部・理学研究科の学生・教職員の海外渡航に係る手続きについて
▪ (201120-1)国際的な人の往来の再開にかかる本学の渡日受入業務休止期間等について
▪ (201120-2)別添③:(別紙3)渡日受入業務休止期間中の渡日が必要不可欠であることの理由書・部局受入体制について
▪ (201020)「国際的な人の往来の再開」にかかる本学の対応及び事務手続きについて(10/14の続報通知)
▪ (201014-1)「国際的な人の往来の再開」にかかる本学の対応について
▪ (201014-2)別添③:(別紙1)周知例(日・英)修正
▪ (201014-3)別添④:(別紙2)遵守事項(日・英)
▪ (200826)学生・教職員の海外渡航の事前申請の徹底について
▪ (200522)①新しい生活様式の定着に向けた取り組みの参考資料、②海外から帰国した際に利用可能なハイヤーについて
▪ (220520)行動指針レベル1への移行について
▪ (220118)行動指針BCPレベル2への引き上げについて
▪ (210930)行動指針BCPの改訂及びレベル1への引き下げについて
▪ (210916)行動指針レベル2への引き下げについて
▪ (210819)行動指針BCP改訂及びレベル3引き上げに伴う理学部・理学研究科の対応方針について
▪ (210405)行動指針BCP改訂及びレベル3引き上げに伴う理学部・理学研究科の対応方針の更新等について
▪ 2021年度版 体温・体調チェックシート
▪ (200610)海外渡航中止要請徹底の継続について
▪ (200323)①海外渡航中止要請、②海外渡航調査(3/26(木)17時〆切)について
▪ (200317)海外渡航中止の要請について
▪ (200316)外務省の新型コロナウイルス感染症危険レベル引き上げ地域について
▪ (200310)外務省の新型コロナウイルス感染症危険レベル引き上げ地域について
- イベント・催事 ≫ 担当:総務企画係
▪ (230330)行動指針BCPの「レベル0」への移行に伴う理学研究科の対応について
▪ (220401)催事等開催時の新型コロナウイルス感染症予防ガイドラインを受けた理学部・理学研究科の対応方針について
▪ (220401)別紙様式1:催事等開催に係る申告書
▪ (221207)別紙様式2:催事等開催に係るチェックシート
▪ (221125)別紙様式2:催事等開催に係るチェックシート
▪ (220401)別紙様式2:催事等開催に係るチェックシート
▪ (200807)催事等開催時の感染症予防ガイドラインへの対応について
▪ (200807)別紙様式1:催事等開催に係る申告書
▪ (201020)<受講依頼:10/31(土)まで>新型コロナウイルス感染対策教育の実施について
▪ (200917)【9/17・18開催】第2学期授業に向けたシンポジウム・説明会の開催について
▪ (200826)令和2年度学生生活支援審議会FD「新型コロナウイルス影響下での東北大学における学生支援」の開催について
▪ (200527)新型コロナウイルス感染症シンポジウムの開催(要事前申込:5/28(木)12時締切)について
▪ (200514)東北大学オンライン授業シンポジウム(5/15(金)14時から)の開催について
- 学振特別研究員 ≫ 担当:研究支援係
▪ (200817-1)新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特別研究員の採用期間の取扱いについて(理:研究支援係)
▪ (200817-2-1)様式1-1_採用中断願.docx
▪ (200817-2-2)様式1-2_採用中断再開願.docx
▪ (200817-2-2)様式2_採用期間延長願.docx
- 外国人研究者宿泊施設関係 ≫ 担当:総務企画係
▪ (200716)外国人研究者宿泊施設の受入について
- 各種啓蒙・メッセージ等 ≫ 担当:総務企画係
▪ (200828)新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けた文部科学大臣メッセージについて
▪ (200306)お知らせ「総長メッセージ」:新型コロナウイルス関係:総長メッセージ逐次更新中
- 郵便物・学内便等 ≫ 担当:総務企画係
▪ (221221)一部の国際郵便物の引受再開について(12月8日更新)
▪ (221117)一部の国際郵便物の引受再開について(11月1日更新)
▪ (221011)一部の国際郵便物の引受変更について(9月26日更新)
▪ (220914)一部の国際郵便物の引受再開について(9月8日更新)
▪ (220802)一部の国際郵便物の引受再開について(7月28日更新)
▪ (220725)一部の国際郵便物の引受再開について(7月14日更新)
▪ (220624)一部の国際郵便物の引受再開について(6月9日更新)
▪ (220606)一部の国際郵便物の引受再開について(6月1日更新)
▪ (220520)一部の国際郵便物の引受再開について(5月19日更新)
▪ (220422)一部の国際郵便物の引受一時停止について(4月21日更新)
▪ (220323)一部の国際郵便物の引受再開等について(3月17日更新)
▪ (211018)一部の国際郵便物の引受一時停止等について(10月14日更新)
▪ (210517)米国宛てEMSの引受再開・一部の国際郵便物の引受一時停止について(5月11日更新)
▪ (210222)一部の国際郵便物の引受再開等について(2月18日更新)
▪ (210119)一部の国際郵便物の引受一時停止等について(1月12日更新)
▪ (201224)一部の国際郵便物の引受一時停止等について(12月22日更新)
▪ (201204)一部の国際郵便物の引受再開等について(11月26日更新)
▪ (200914)一部の国際郵便物の引受再開等について
▪ (200601)学内便の集配日の再変更(週5日)について
▪ (201118)一部の国際郵便物の引受再開等について(11月10日更新)
▪ (201109)国際郵便物の引受停止について(10月30日更新)
▪ (201013)一部の国際郵便物の引受再開等について(10月8日更新)
▪ (200902)一部の国際郵便物の引受再開等について
▪ (200807)各国・地域における郵便物の取扱状況等について
▪ (200807)一部の国際郵便物の引受再開等について
▪ (200720)各国・地域における郵便物の取扱状況等について
▪ (200720)一部の国際郵便物の引受再開等について
▪ (200702)各国・地域における郵便物の取扱状況等について
▪ (200702)国際郵便物の一部引き受け再開等について
▪ (200619)各国・地域における郵便物の取扱状況等について
▪ (200619)一部の国・地域宛国際郵便の一時引受停止、遅延および引受再開について
▪ (200608)一部の国・地域宛国際郵便の一時引受停止、遅延および引受再開について
▪ (200601)各国・地域における郵便物の取扱状況等について
▪ (200528)一部の国・地域宛国際郵便の一時引受停止、遅延および引受再開について
▪ (200511)植物園事務室の学内便授受再開について
▪ (200424)4月27日以降の学内便の集配について
▪ (200413)一部の国・地域宛て国際郵便の一時引受停止および遅延等について
▪ (200413)学内便の集配業務の縮小について
▪ (200313)中国宛て国際郵便の一時引受停止について
- 学内各施設・関係部署等からのお知らせ ≫ 担当:総務企画係
▪ (220907)【金工場より】令和4年度機械工作実習"中止"のお知らせ
▪ (220301)【金工場より】技術相談及び工作依頼時の事前連絡徹底について
▪ (210906)【金工場より】令和3年度機械工作実習"中止"のお知らせ
▪ (210712)【金工場より】技術相談及び工作依頼時の事前連絡徹底について
▪ (200717)【金工場より】令和2年度機械工作実習"中止"のお知らせ
▪ (200626-1)東京分室の利用再開について
▪ (200626-2)入室予定者リスト.xlsx
▪ (200623)附属図書館・図書室の開館(室)について(サービス制限あり)
▪ (200616)新型コロナウイルス感染症防止に関する学生指導・学生対応上の留意点について
▪ (200527-1)工場(硝子、金工)の部分的再開と今後の対応及び「工作伝票」の事務押印「廃止」について
▪ (200527-2)【様式】工作伝票(20200526改正).xls
▪ (200414)安全衛生管理上の注意事項について(理・安衛室)
▪ (200605)東京分室の臨時閉鎖期間の延長について
▪ (200522)(附属図書館)学生向けの図書館蔵書の郵送貸出開始について
▪ (200508)東京分室の臨時閉鎖期間の延長について
▪ (200508)【金工場より】 新型コロナウイルス感染拡大に伴う製作依頼の一時停止延長と今後の対応について
▪ (200424)東京分室の臨時閉鎖期間の延長について
▪ (200424)青葉山新キャンパス「青葉山みどり厚生会館」の一部再開について
▪ (200421)新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る植物園事務室の在宅勤務実施について
▪ (200416)法務・コンプライアンス課への業務連絡・問い合わせ等について
▪ (200414)青葉山新キャンパス「青葉山みどり厚生会館」の一部再開について
▪ (200413)青葉山新キャンパス「青葉山みどり厚生会館」の一時閉鎖について
▪ (200413)新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る情報基盤課の在宅勤務実施について
▪ (200413)在宅勤務実施に伴う仮想クライアントの再起動依頼について
▪ (200410)新型コロナウイルス感染拡大防止対策に伴う厚生施設内食堂における座席スペースの使用禁止
▪ (200410)新型コロナウイルス感染拡大防止に係る、硝子工場と金工場の製作依頼の一時停止と今後の対応について
▪ (200410)図書館・図書室の全面休館・全面休室について
▪ (200410)新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る情報推進課の在宅勤務実施について
▪ (200401)機器開発・研修室における感染予防対策ついて
▪ (200330)東北大学病院を受診する際の留意点について
▪ (200327)東京分室の臨時閉鎖について
- 授業
≫ 担当:学部教務係
▪ (200924)「学生の皆さんへ(対面授業再開に伴う注意事項)」の周知について(依頼)
▪ (200721)令和2年度第2学期開講授業からのBCPレベル1における授業実施の取扱い・対応ガイドラインについて(通知)
≫ 担当:大学院教務係
▪ (200924)理学部・理学研究科における第2学期授業の対面及びオンラインによる実施について
▪ (200821)理学部・理学研究科の学生の皆様へ(第2学期における授業実施について)
▪ (200706)【補佐会】理学部・理学研究科実験等実施基本方針
▪ (200625)「新型コロナウィルス感染症の拡大に伴う外国人留学生の受入れについて(通知)」
▪ (200423)理学部・理学研究科オンライン授業ポータルサイトについて
▪ (200417)理学部・理学研究科オンライン授業ポータルサイトのご案内
▪ (200327)令和2年度理学部・理学研究科(専門科目)学年暦・授業日程の変更について
- 学生支援(課外活動等含む) ≫ 担当:学生支援係
▪ (210415)<通知>渡日者向け一括旅行手配サービスの案内について
▪ (210319)<通知>水際対策強化に係る新たな措置等について
▪ (201225)(お知らせ)Fwd 【教留国】(文部科学省よりメール通知) 【文部科学省・重要】英国に対する新たな水際対策強化措置(12月24日以降他)について:理 学生支援係
▪ (201223)【周知】「新型コロナウイルスの感染拡大の影響に関するアンケート」に基づくリーフレットの配信について
▪ (210209-1)(通知)〔帰国困難な国費外国人留学生に対する特例措置〕2020年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生の募集(3月:募集開始連絡)
▪ (210209-2)(通知)〔帰国困難な国費外国人留学生に対する特例措置〕2020年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生の募集(3月:募集開始連絡)_理由書
▪ (210113-1)(通知)〔帰国困難な国費外国人留学生に対する特例措置〕2020年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生の募集(2月:募集開始連絡)
▪ (210113-2)(通知)〔帰国困難な国費外国人留学生に対する特例措置〕2020年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生の募集(2月:募集開始連絡)_理由書
▪ (201210-1)(通知)〔帰国困難な国費外国人留学生に対する特例措置〕2020年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生の募集(1月:募集開始連絡)
▪ (201210-2)(通知)〔帰国困難な国費外国人留学生に対する特例措置〕2020年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生の募集(1月:募集開始連絡)_理由書
▪ (201118)【通知】「国際的な人の往来の再開」にかかる年末年始の渡日受入業務休止について
▪ (201113-1)(通知)〔帰国困難な国費外国人留学生に対する特例措置〕2020年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生の募集(12月:募集開始連絡)
▪ (201113-2)(通知)〔帰国困難な国費外国人留学生に対する特例措置〕2020年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生の募集(12月:募集開始連絡)_理由書
▪ (201020-1)(通知)〔帰国困難な国費外国人留学生に対する特例措置〕2020年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生の募集について(11月:募集開始連絡)
▪ (201020-2)(通知)〔帰国困難な国費外国人留学生に対する特例措置〕2020年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生の募集について(11月:募集開始連絡)_理由書
▪ (201013)(依頼)新型コロナウィルス感染対策教育の実施について
▪ (201002)【通知】国際的な人(外国人留学生等)の往来の再開について
▪ (200918)2020年度留学生受入れ促進プログラム(文部科学省外国人留学生学習奨励費) 特別追加採用受給者の募集について
▪ (200908)国費外国人留学生の早期入国について(通知)
▪ (200903)(通知)〔帰国困難な国費外国人留学生に対する特例措置〕2020年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生の募集について(10月:募集開始連絡)
▪ (200903-2)(通知)〔帰国困難な国費外国人留学生に対する特例措置〕2020年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生の募集について(10月:募集開始連絡)_理由書
▪ (200903-3)(通知)〔帰国困難な国費外国人留学生に対する特例措置〕2020年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生の募集について(10月:募集開始連絡)_申請書
▪ (200902)水際対策に係る措置及び国際的な人の往来の再開等について
▪ (200826)【通知】再入国する外国人留学生が海外から日本へ入国した際の交通手段等について
▪ 書類1
▪ 書類2:再入国届_日本語.docx
▪ 書類3:再入国届_English.docx
▪ (200825)【重要】国費外国人留学生、学習奨励費受給留学生並びにJICA研修員受入れの先生方へ
▪ (200824)《補足説明》【教留国】(通知)「再入国許可を有する外国人留学生等の再入国手続き」にかかる本学の対応について
▪ (200824)《補足説明》【教留国】(通知)「再入国許可を有する外国人留学生等の再入国手続き」にかかる本学の対応について:様式(日本語)
▪ (200824)《補足説明》【教留国】(通知)「再入国許可を有する外国人留学生等の再入国手続き」にかかる本学の対応について:様式(英語)
▪ (200818)【依頼: 9/1迄】 2020年秋学期 JYPE提供科目について
▪ (200811)学びの継続のための学生支援緊急給付金審査結果について
▪ (200731)再入国等ができない外国人留学生数の照会
▪ (200729)【重要】国費外国人留学生並びにJICA研修員受入れの先生方へ
▪ (200727)[参考] 在留資格認定証明書(COE)郵送時の同封文書について
▪ (200714)交付後3か月を経過した在留資格認定証明書(COE)の取扱い等について
▪ (200714)交付後3か月を経過した在留資格認定証明書(COE)の取扱い等について 書類1:通知
▪ (200714)交付後3か月を経過した在留資格認定証明書(COE)の取扱い等について 書類2:理由書(docx)
▪ (200701)水際対策強化に係る新たな措置(7月1日0時~)及び在留資格認定証明書の有効期限の更なる延長について
▪ (200611)【留学生課(文部科学省より)】一部の国・地域における感染症危険情報レベル引上げ等について
▪ (200605)【依頼6/15まで】秋学期交換留学生オンライン受入可否検討依頼につきまして
▪ (200605)(ご報告)秋学期交換留学生受入中止について
▪ (200526)【留学生課(文部科学省より)】一部の国・地域における感染症危険情報レベル引上げ等について_0522
▪ (200514)(お知らせ)2020年秋の交換留学プログラム受入れの決定時期について
▪ (200430)【留学生課(文部科学省より)】一部の国・地域における感染症危険情報レベル引上げ等について
▪ (200427)東北大学緊急学生支援パッケージ 緊急給付型奨学金の実施について
▪ (200423)【ご参考】新型コロナウィルス感染に関する学生向け案内について
▪ (200416)【依頼】2020年春学期「JYPE科目」の開講の有無について
▪ (200414)【重要・4/27まで】国費外国人留学生受入れの指導教員の先生方へ
▪ (200410){周知依頼} 入管庁:新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための申請受付期間の延長について
▪ (200403)新型コロナウイルス感染症対策 水際対策強化に係る新たな措置について(通知)
▪ (200330)2020年春学期開講予定の短プロJYPE科目のスケジュール調整について
▪ (200326)新型コロナウイルスによる感染症の拡大に伴う外国人留学生の受入れについて(通知)
▪ (200317)留学中の学生への新型コロナウイルス(COVID-19)による帰国指示について
▪ (200313)各国・地域の感染症危険レベルの引き上げに伴う対応について(R2.03.13)
▪ (200311)各国・地域の感染症危険レベルの引き上げに伴う対応について
▪ (200309)「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取扱い」等について(通知)
▪ (200303)各国・地域の感染症危険レベルの引き上げに伴う対応について
▪ (200319)(周知)入管庁:新型コロナウイルス感染拡大防止のための窓口混雑緩和策<更新>
▪ (200221)新型コロナウイルスによる感染症の拡大に伴う外国人留学生の受入れについて(通知)
- 各建物のセキュリティ ≫ 担当:施設管理係
▪ (200715)各建物の解錠時間の変更について
- 厚生施設等の営業時間 ≫ 担当:施設管理係
▪ (200930)各店舗の営業時間について(2020 10 1~)