奨学団体名 |
募集対象 |
選考 |
締切 |
ウシオ財団(給付) |
※詳細は募集要項を確認してください。
◎推薦人数は、理学研究科より1名です。
・2024年4月に大学院修士課程または大学院博士課程に在学する学生 |
有 |
2025年4月23日(水) |
関育英奨学会 |
※詳細は募集要項を確認してください。
◎推薦人数は2名です。 |
有 |
2025年4月18日(金)【必着】 |
辰野環境財団(給付) |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2025年4月現在、学部3年生
※願書は手書きによる。
※小論文あり。
|
有 |
2025年4月17日(木)16:30 |
旭硝子財団(給付) |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2025年4月時点 修士課程1年生
◎推薦人数:2名
※1名は、修士課程選考の段階で、博士課程進学の意思を強く持っている者
|
有 |
2025年4月11日(金)16:30 |
いであ環境・文化財団(給付) |
※詳細は募集要項を確認してください。
◎推薦人数は、理学より3名です。
・2025年4月1日現在、学部2年生以上の者(大学院博士課程までを含む)で、大学の正規課程において将来、環境保全の分野で社会貢献を目指すための科目を履修していること |
有 |
2025年4月11日(金) |
岩井久雄記念宮城奨学育英基金(給付) |
※詳細は募集要項を確認してください。
◎推薦人数は理学部7名、理学研究科2名です。
・2024年4月現在、学部3年生、修士課程1年次、または博士課程1年次に在学する学生
・他の給付奨学金を受給していないこと及び応募中でない学生 |
有 |
2025年4月9日(水) |
戸部眞紀財団(給付) |
※詳細は募集要項を確認してください。
◎推薦人数は1名です。 |
有 |
2025年4月7日(月) |
日鉄鉱業奨学会とみずほ育英会※貸与型 |
先着順に受付し、要件を満たす場合に詳細を連絡します。希望者は理学部学生支援係にメールで連絡してください。
◎みずほ育英会 2名(本学全体)
1.社会人学生を除く正規生
2.家計支持者の年収目安1,000万円以下
3.面接審査あり
【募集要項】
◎日鉄鉱業奨学会 3名(本学全体)
1.学部学生
2.家計支持者の年間収入1400万円未満(※世帯収入ではない)
【募集要項】
※共通推薦基準
Ⅰ.当該年度に留年をしていないこと。(実質留年を含む。)
Ⅱ.当該年度から最短修業年限で卒業(修了)見込みであること。 |
有 |
2025年4月4日(金) |
住友電工グループ社会貢献基金(給付) |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2025年4月時点 修士課程1年生
◎推薦人数:1名(本学全体)
|
有 |
2025年4月3日(木)16:30 |
阪和育英会 1名(本学全体) |
先着順に受付し、要件を満たす場合に申請書等を連絡します。
希望者は理学部学生支援係にメールにて連絡ください(定員になり次第締切となります)。
※詳細は募集要項を確認してください。
・学部3年生対象
・家計年収600万未満
・GPA3.0以上 |
有 |
2025年3月28日(金) |
日鉄鉱業奨学会 ※給付型 |
※詳細は募集要項を確認してください。
※家計支持者の年間収入1,000万円未満
◎推薦人数:学部3年生または大学院修士課程1年生より1名 |
有 |
2025年3月28日(金)16:30 |
G-7奨学財団奨学金 |
※詳細は募集要項を確認してください。 |
有 |
2025年3月14日(金)【必着】 |
JEES・MHIみらい奨学金 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2025年4月に修士(博士前期)課程一年次に在籍する女子学生(私費外国人留学生含む)
※理学研究科からの推薦人数は1名です。 |
有 |
2025年3月14日(金)【必着】 |
同盟育英会 古野給付奨学金 ※給付型 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2025年4月に学部3年生へ進級した学生
・修士課程または博士前期課程へ進学された方
◎推薦人数:学部1名、大学院1名 |
有 |
2025年3月14日(金)16:30 |
フジシール財団 ※給付型 |
※詳細は募集要項を確認してください。
◎推薦人数:学部2名、修士課程・博士課程各1名 |
有 |
2025年3月14日(金)16:30 |
エス・シー・ビー育英会※貸与型 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2024年4月現在、大学(学部・大学院)に在学していること
・原則として化学に関する分野を専攻していること 等 |
有 |
1次募集 2024年4月5日(金)
2次募集 2024年7月8日(月)
3次募集 2024年10月4日(金)
4次募集 2025年1月6日(月) |
JEES・三菱商事科学技術 |
2025年4月現在、博士(後期)課程正規性として在籍する者
※詳細は募集要項を確認してください。
|
有 |
2024年12月18日(水) |
種とまと財団 |
※詳細は募集要項を確認してください。
理学部3、4年生
◎推薦人数:理学部から1名 |
有 |
2024年10月1日(火) |
林レオロジー記念財団 |
※詳細は募集要項を確認してください。
理学部3、4年生、理学研究科(修士)1年生
◎推薦人数:理学部、理学研究科各1名 |
有 |
2024年10月4日(金) |
小堀雄久 |
※詳細は募集要項を確認してください。
2024年4月に学部生及び大学院(博士課程前期)に在学する学生 |
有 |
2024年8月26日(月) |
杜の邦育英会 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2024年4月現在、学部3年生以上または大学院生 |
有 |
2024年6月14日(金) |
唐神基金 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2024年4月現在、学部3,4年生に在学する学生 |
有 |
2024年6月13日(木) |
亀井記念財団※貸与型 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2024年4月現在、学部生または大学院生 |
有 |
2024年6月5日(水) |
庄慶会奨学金※貸与型 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2024年4月現在、学部生 |
有 |
2024年5月27日(月) |
山田満育英会 |
※詳細は募集要項を確認してください。
2024年4月に学部生,大学院に在学する学生
◎推薦人数:理学部・理学研究科から1名 |
有 |
2024年5月10日(金) |
佐藤定雄国際 |
※詳細は募集要項を確認してください。
2024年4月に3年生に在学する学生
◎推薦人数:理学部から1名(3年生) |
有 |
2024年5月10日(金) |
広智奨学会 |
※詳細は募集要項を確認してください。
2024年4月に学部3,4年生に在学する学生
◎推薦人数:理学部から1名(3~4年生) |
有 |
2024年5月10日(金) |
日揮・実吉奨学会 |
※詳細は募集要項を確認してください。
2024年4月に学部3,4年生及び大学院修士課程または大学院博士課程に在学する学生
◎推薦人数:理学部・理学研究科から1名 |
有 |
2024年4月30日(月) |
三菱UFJ信託奨学財団 |
※詳細は募集要項を確認してください。
2024年4月に大学院修士課程1年次または大学院博士課程1年次に在学する学生
◎推薦人数:理学研究科から1名 |
有 |
2024年4月30日(月) |
花王芸術・科学財団(花王佑啓奨学金)※貸与型 |
※詳細は募集要項を確認してください。
2024年4月に大学院修士課程1年次に在学する学生
◎推薦人数:理学研究科から1名 |
有 |
2024年4月30日(月) |
味の素奨学会※貸与型 |
※詳細は募集要項を確認してください。
2024年4月に学部3,4年生及び大学院修士課程または大学院博士課程に在学する学生
◎推薦人数:理学部・理学研究科から1名 |
有 |
2024年4月26日(金) |
ウシオ財団 |
※詳細は募集要項を確認してください。
2024年4月に大学院修士課程または大学院博士課程に在学する学生
◎推薦人数:理学研究科から1名 |
有 |
2024年4月25日(木) |
関育英奨学会※貸与型 |
先着順に受付し、要件を満たす場合に詳細を連絡します。希望者は理学部・理学研究科 教務課 学生支援係(sci-sien[at]grp.tohoku.ac.jp *[at]を@に置き換えてください)にメールで連絡してください。
◎推薦人数:2名(本学全体)
◎申請資格:2024年4月現在、学部3・4年次に在学する学生
※詳細は募集要項を確認してください。 |
有 |
2024年4月24日(水) |
辰野環境財団 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2024年4月現在、学部3年生 |
有 |
2024年4月17日(水) |
岩井久雄記念宮城奨学育英基金 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2024年4月現在、学部3年生、修士課程1年次、または博士課程1年次に在学する学生
・他の給付奨学金を受給していないことおよび応募中でない学生
◎推薦人数は理学部7名、理学研究科2名です。 |
有 |
2024年4月15日(月) |
いであ環境・文化財団 |
※詳細は募集要項を確認してください。
◎理学部・理学研究科からの推薦人数は3名です
令和6年4月1日現在、学部2年生以上の者(大学院博士課程までを含む)で、大学の正規課程において将来、環境保全の分野で社会貢献を目指すための科目を履修していること |
有 |
2024年4月12日(金) |
日鉄鉱業奨学会(給付) |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2024年4月現在、学部3年生、または大学院修士課程1年生
◎理学研究科の推薦員数は1名です。 |
有 |
2024年4月8日(月) |
日鉄鉱業奨学会とみずほ育英会※貸与型 |
先着順に受付し、要件を満たす場合に詳細を連絡します。希望者は理学部学生支援係にメールで連絡してください。
◎みずほ育英会 2名(本学全体)
1.社会人学生を除く正規生
2.面接審査あり
◎日鉄鉱業 3名(本学全体)
1.学部学生
2.家計支持者の年間収入1400万円未満(※世帯収入ではない)
※共通推薦基準
①当該年度に留年をしていないこと。(実質留年を含む。)
②当該年度から最短修業年限で卒業(修了)見込みであること。 |
有 |
2024年4月4日(木) |
新日本奨学会 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・ 2024年4月現在、大学院修士課程1年生
◎理学研究科の推薦員数は1名です。 |
有 |
2024年4月4日(木) |
ヨコオ育英会 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2024年4月現在、大学院修士課程1年生
◎理学研究科の推薦員数は1名です。 |
有 |
2024年4月2日(火) |
吉田育英会ドクター21 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2024年4月現在、修士課程2年次に在籍する方。等
◎理学研究科の推薦員数は1名です。 |
有 |
2024年3月14日(木) |
G-7奨学財団奨学金 |
※詳細は募集要項を確認してください。 |
有 |
2024年3月5日(火) |
小堀雄久学生等支援会 |
※詳細は募集要項を確認してください。
学部生または修士課程在籍者 |
有 |
前期:2023年8月24日(木)
後期:2024年2月28日(水) |
日鉄鉱業奨学会 単年給付奨学生 |
※詳細は募集要項を確認してください。
2023年4月現在、学部4年生および大学院修士課程2年生 |
有 |
2023年7月12日(水) |
杜の邦育英会 |
※詳細は募集要項を確認してください。
宮城県内の大学並びに大学院に在学、または宮城県に居住している日本人学生で、学業・人物とも優秀であって学資の支弁が困難な者。 |
有 |
2023年6月16日(金) |
唐神基金 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2023年4月現在、学部に在籍する者 |
有 |
2023年6月9日(金) |
亀井記念財団※貸与型 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2023年4月現在、学部生または大学院生 |
有 |
2023年6月9日(金) |
関育英奨学会 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2023年4月現在、学部3年生以上 |
有 |
2023年5月8日(月) |
日揮・実吉奨学会 |
※詳細は募集要項を確認してください。
◎理学部・理学研究科からの推薦人数は1名です。
・2023年4月現在、学部3年生以上、または大学院生
・同奨学金の受給経験者および日本学術振興会特別研究員除く
・他の奨学金との併給可 |
有 |
2023年4月28日(金) |
佐藤定雄国際奨学財団 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2023年4月現在、学部3年生 |
有 |
2023年4月28日(金) |
化学研究者育成MC奨学基金 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2024年4月に博士後期課程に進学するもの(申請時は修士課程2年生)
・化学を専攻するもの |
有 |
2023年4月26日(水) |
花王芸術・科学財団 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2023年4月現在、大学院修士課程1年生・研究分野の指定 |
有 |
2023年4月21日(金) |
味の素奨学会 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2023年4月現在、学部3年生以上、または大学院生
・理学部・理学研究科からの推薦人数は1名です |
有 |
2023年4月19日(水) |
いであ環境・文化財団 |
※詳細は募集要項を確認してください。
◎理学部・理学研究科からの推薦人数は3名です
・令和5年4月1日現在、学部2年生以上の者(大学院博士課程までを含む)で、大学の正規課程において将来、環境保全の分野で社会貢献を目指すための科目を履修していること |
有 |
2023年4月12日(水) |
岩井久雄記念宮城奨学育英基金 |
※詳細は募集要項を確認してください。
◎推薦人数は理学部7名、理学研究科2名です。
・2023年4月現在、学部3年生、修士課程1年次、または博士課程1年次に在学する学生
・他の給付奨学金を受給していないことおよび応募中でない学生 |
有 |
2023年4月12日(水) |
ウシオ財団 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2023年4月に大学院修士課程または大学院博士課程に在学する学生 |
有 |
2023年4月12日(水) |
ナガワひまわり財団 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2023年4月現在、学部3年生以上、または修士課程に在学する者。 |
有 |
2023年4月11日(火) |
日鉄鉱業奨学会(給付) |
※詳細は募集要項を確認してください。
・2023年4月現在、学部3年生、または大学院修士課程1年生 |
有 |
2023年4月7日(金) |
日鉄鉱業奨学会とみずほ育英会※貸与型 |
※詳細は募集要項を確認してください。
・先着順に受付し、要件を満たす場合に詳細を連絡します。
●みずほ育英会 2名(本学全体)
社会人学生を除く正規生
●日鉄鉱業 3名(本学全体)
・学部学生
・家計支持者の年間収入1400万円未満(※世帯収入ではない) |
有 |
2023年4月4日(火) |
吉田育英会(マスター21) |
※詳細は募集要項を確認してください。
理学部からの推薦人数は1名です。
・2023年4月現在、学部4年次に在籍する者
・2023年秋または2024年春に修士課程へ進学予定の者 |
有 |
2023年3月29日(水) |
JEES・MHIみらい奨学金 |
※詳細は募集要項を確認してください。
2023年4月に修士(博士前期)課程一年次に在籍する女子学生(私費外国人留学生含む)
理学部からの推薦人数は1名です。 |
有 |
2023年3月27日(月)【必着】 |
エス・シー・ビー育英会 |
・2023年4月現在、大学院1、2年生に在籍する者
・留年していない者 |
有 |
2023年3月24日(金) |
小堀 雄久学生等支援会 |
学部1~4年、大学院修士課程に在籍の学生 |
有 |
2023年2月28日 |
帝人奨学会 |
2022年秋または2023年4月に修士課程に進学予定の者 |
有 |
2023年2月21日(火) |
G-7奨学財団 |
詳細は財団のHPを確認 |
有 |
2023年2月21日(火) |
JEES・三菱商事科学技術学生奨学金 |
2023年4月に博士後期課程に正規生として在籍する者 |
有 |
2022年12月22日 |