
| 受験生向けLINE |
東北大学理学部では、受験生のみなさんへの情報配信を行います。
受験に関する最新情報は「東北大学入試情報」に随時掲載されます。

QRコードをスキャンするとLINE の友だちに追加されます。QRコードをスキャンするには、LINEアプリのコードリーダーをご利用ください。
学科・専攻
入学から卒業までの流れ

理学なんでもサポート室

「理学なんでもサポート室」はキャンパスライフ支援室とキャリア支援室の共催で、曜日によって担当者が入れ替わる【予約不要】の相談窓口です。「学内に利用しやすい相談場所を用意しよう」という目的で「理学なんでもサポート室」を運営しています。
卒業後の進路

理学部の進学率は非常に高く、学部卒業生の85%程度が博士課程前期に進学します。博士課程後期への進学率は30%程度で、全国平均と比べても高い水準にあります。理学部・理学研究科の卒業生の就職先は多岐に渡ります。その中でも民間企業で研究開発者・技術者として働く卒業生が最も多く、大学・大学院で身につけた専門性を活かして社会で活躍しています。
あなたの好きなことから探る〈 理学部学科紹介 〉
東北大学理学部にはいろんな学科があって、どこから調べたらいいか、わからない…。 そんなあなたは、まずは「あなたの好きなことから探る“理学部学科紹介”」にチャレンジ! 10の質問に答えて、学科探しのヒントが見つかるかも…?
※このQ&Aの結果は、みなさんの適性を判断するものではございません。
Q1頭の中で試行錯誤するよりは、まずは行動する
- YES
- どちらともいえない
- NO
Q2机で勉強しているよりも実験の方が好き
- YES
- どちらともいえない
- NO
Q3自然現象の法則を解明したい
- YES
- どちらともいえない
- NO
Q4屋内に居るよりは、屋外で活動したい
- YES
- どちらともいえない
- NO
Q5物事の起源を調べたり、ルーツを探ることが好き
- YES
- どちらともいえない
- NO
Q6地球の内部や地上の現象よりも、
空や宇宙に興味がある
- YES
- どちらともいえない
- NO
Q7誰も見たことのない物質を創造してみたい
- YES
- どちらともいえない
- NO
Q8一つの物事を極めるよりは博識になりたい
- YES
- どちらともいえない
- NO
Q9未来よりも過去に興味がある
- YES
- どちらともいえない
- NO
Q10人の英知が詰まった人工物よりは
自然にできたものに魅力を感じる。
- YES
- どちらともいえない
- NO
診断する
はじめからやり直す
あなたの好きなことは、、、
でみつかるかも…?