東北大学と独立行政法人海洋研究開発機構は、発生から1年が経過した東日本大震災に関連した調査・研究活動を行っています。また、東北沖の海洋生態系の復興に関する調査研究につきましても取り組み始めています。
このシンポジウムでは、これら調査等の結果から何を学び、今後どのような形で復旧・復興や減災に活かしていくのか、広く一般のみなさまに理解していただくことを目的としています。ぜひご参加ください。
*理学研究科からは、地球物理学専攻 海野徳仁教授、花輪公雄教授、日野亮太准教授が登壇予定です。
東北大学・独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)合同シンポジウム
「東日本大震災から1 年 ~何を学び、どう活かすか~」
■日 時:2012 年4 月7 日(土)10:00~17:30(開場 9:30)
■会 場:仙台市情報・産業プラザ 多目的ホール(MAP)
宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER5 階(JR 仙台駅 徒歩2 分)
■入 場:自由(事前登録は必要ありません。)
■プログラム:詳細につきましては以下のページをご覧ください。
東北大学ホームページ(プレスリリース)