東北大学 大学院理学研究科・理学部

トップ > お知らせ

NEWSお知らせ

地学専攻の教員および出身者である4名の名前を冠した海山が誕生

 世界の海底地形名を定める国際会議において、日本提案の海底地形名23件が承認されました。
 このうち4件は、地学専攻の教員および出身者である、浅野 清 先生、金谷 太郎 先生、尾田 太良 先生、的場 保望 先生の名前が海底地形(海山)に付与されました。

20160926_b.jpg
 国際水路機関(IHO)とユネスコ政府間海洋学委員会(IOC)の傘下にあり、世界の海底地形名を公式に定める「海底地形名小委員会」が、9月19日から23日までアメリカ(ボルダー)で開催され、審議の結果が今般発表されました。各国から提案された海底地形のうち81件に名称が付与されました。我が国が提案し承認されたものは、23件です。このうち「野崎海山」、「浅野海山」、「金谷海山」、「尾田海山」、「的場海山」、「服部海山」、「角皆海山」、「岩宮海山」、「井村海山」の9件は、海洋化学、微化石学等の研究者、海洋調査船の船長、測定装置の普及に尽力し、海洋調査に貢献する等の功績のあった人物に因んだものです。これらの海底地形名は、IHO/IOC 海底地形名集に掲載され、世界中に周知されます。


asano_s.jpg 氏 名:浅野 清(あさの きよし)
専 門:微化石学(有孔虫)
履 歴:昭和10(1935)年 東北帝国大学卒業
    昭和22(1947)年 東北大学博士課程修了
    昭和13(1938)年 南洋庁(パラオ)勤務
    昭和16(1941)年 東北大学研究員
    昭和26(1951)年 東北大学教授
    昭和49(1974)年 住友石油開発株式会社技術アドバイザー
    平成元(1989)年3月 逝去 享年79歳
kanaya_s.jpg 氏 名:金谷 太郎(かなや たろう)
専 門:微化石学(珪藻)
履 歴:昭和23(1948)年 東北大学卒業
    昭和30(1955)年 スタンフォード大学修士修了
    昭和30(1955)年 スクリプス海洋研究所地質学研究室
    昭和32(1957)年 東北大学客員講師
    昭和34(1959)年 スクリプス海洋研究所地質学研究助手
    昭和37(1962)年 東北大学助教授
    昭和46(1971)年 金谷ホテル社長
    平成23(2011)年8月 逝去
oda_ss.jpg 氏 名:尾田 太良(おだ もとよし)
専 門:微化石学(有孔虫)
履 歴:昭和49(1974)年 東北大学博士課程修了
    昭和51(1976)年 東北大学助教授
    昭和61(1986)年 熊本大学准教授
    平成 5(1993)年 熊本大学教授
    平成12(2000)年 東北大学教授
    平成27(2015)年10月 逝去
matoba_s.jpg 氏 名:的場 保望(まとば やすもち)
専 門:微化石学(有孔虫)
履 歴:昭和37(1962)年 東北大学卒業
    昭和43(1968)年 東北大学博士課程修了
    昭和43(1968)年 秋田大学助手
    昭和46(1971)年 秋田大学講師
    昭和51(1976)年 秋田大学助教授
    昭和59(1984)年 秋田大学教授
    平成10(1998)年 秋田大学工学資源学部教授(地球資源学科)
    平成16(2004)年 巣鴨有孔虫研究所所長
    平成25(2013)年9月 逝去 享年75歳



お知らせ

FEATURES

先頭へ戻る