2024年5月26日-31日、日本地球惑星科学連合2024年大会が開催されました。
本研究科より下記の6名が本大会にて「学生優秀発表賞」を受賞しました。
■ 賞 名: 学生優秀発表賞
■ 受賞者と発表タイトル:以下の通り
宇宙惑星科学セクション◇ 生方 颯真 さん(地球物理学専攻 博士課程前期1年 惑星大気物理学分野)
Laboratory Study of SO2 Uptake by Sulfuric Acid Droplets in the Venusian Atmospheric Condition
◇ 風間 暁 さん(地球物理学専攻 博士課程後期2年 惑星プラズマ・大気研究センター)
MEx/OMEGA観測データ2.7μm-CO2吸収帯から導出したダスト量による局所砂嵐の統計解析
◇ 能勢 千鶴 さん(地球物理学専攻 博士課程前期1年 惑星プラズマ・大気研究センター)
惑星分光観測衛星ひさきを用いた金星熱圏の水素大気光変動への太陽風の影響
◇ 古屋 智章 さん(地学専攻 博士課程後期2年 資源・環境地球化学分野)
Importance of interaction between organic matter and hydrothermal fluids for the genesis of ca. 15 Ma Kuroko deposits
◇ 佐野 真 さん(地学専攻 博士課程前期1年 地殻化学分野)
プチスポット玄武岩から見る北西太平洋プレート下の揮発性成分
◇ 若尾 尚幸 さん(地球物理学専攻 博士課程前期2年 地震・噴火予知研究観測センター)
東北地方南部広域の広帯域MT観測網から推定した会津・米沢・吾妻地域地殻比抵抗構造
■ 備 考: 日本地球惑星科学連合2024年大会 学生優秀発表賞受賞者