物理学専攻の博士論文及び修士論文発表に基づいて、2024年度の専攻賞と総長賞候補者が決定し、授賞式を2025年2月19日に執り行いました。物理学専攻賞は博士論文、修士論文が特に優秀であった学生を表彰するために2007年度より設けられました。
[関連記事]【物理学専攻】新博士修士 講演会・専攻賞授賞式を執り行いました
- 総長賞推薦(博士)
小山 慎之介(物性理論研究室)指導教員:那須 譲治准教授
「局在電子系で現れる準粒子に由来したトポロジカル熱輸送とスピン輸送の理論」
- 物理学専攻賞(博士)
木下 豊(物性理論研究室)指導教員:内田 就也准教授
「Spatiotemporal patterns and correlations in active matter featuring alignment interactions
(配向相互作用を持つアクティ ブマターにおける時空パターンと相関)」
松本 萌未(原子核理論研究室)指導教員:佐々木 勝一准教授
「Non-empirical description of nuclear collective motion with optimized basis for generator coordinate method
(基底の最適化を伴う生成座標法の開発 と原子核の集団運動の非経験的な記述)」
- 物理学専攻賞(修士)
菅野 翼(素粒子宇宙理論研究室)指導教員:米倉 和也准教授
「トポロジカルテータ角と場の量子論の真空エネルギー」
杉本 悠斗(原子核理論研究室)指導教員:佐々木 勝一准教授
「4次元系でのテンソル繰り込み群手法の改良」
森田 雄晴(光電子固体物性研究室)指導教員:佐藤 宇史教授
「トポロジカル半金属Pt(Bi,Se)2の角度分解光電子分光」
鈴木 崇人(光電子固体物性研究室)指導教員:佐藤 宇史教授
「一軸圧力印加した1T-TaS2の角度分解光電子分光」
受賞者のみなさん、おめでとうございます!
Posted on:2025年2月21日