東北大学 大学院理学研究科・理学部

トップ > 東北大学理学研究科・理学部とは > バックナンバー > 広報誌 バックナンバー

バックナンバー

広報誌 バックナンバー

理学部案内

理学部案内2023 2023年 10.0MB
理学部案内2022 2022年 10.0MB
理学部案内2021 2021年 10.0MB
理学部案内2020 2020年 14.1MB
理学部案内2019 2019年 6.8MB
理学部案内2018 2018年 31.8MB
理学部案内2017 2017年 31.8MB
理学部案内2015 2015年 22.0MB
理学部案内2014 2014年 20.0MB
理学部案内2013 2013年 7.5MB
理学部案内2012 2012年 25.5MB
理学部案内2011 2011年 6.13MB
理学部案内2010 2010年 14.3MB
理学部案内2009 2009年 3.34MB

東北大学理学部マガジン

東北大学理学部マガジンvol.4 vol.04
2023年9月発刊
8.22MB
東北大学理学部マガジンvol.3 vol.03
2023年3月発刊
6.28MB
東北大学理学部マガジンvol.2 vol.02
2022年9月発刊
6.97MB
東北大学理学部マガジン vol.01
2022年3月発刊
8.65MB

理学部物語

list-story2019.jpg 2019年3月発刊 19.6MB
list-story2018.jpg 2018年7月発刊 18.4MB
理学部物語2017 2017年7月発刊 14.1MB
理学部物語2016 2016年7月発刊 25.2MB
理学部物語2015 2015年7月発刊 15.6MB
理学部物語2014 2014年7月発刊 4.9MB
理学部物語2013 2013年7月発刊 13.9MB
理学部物語2012 2012年6月発刊 28MB
理学部物語2011 2011年 18.9MB
理学部物語 2009年 24.5MB
理学部物語 2008年 17.5MB

Graduate School of Science and Faculty of Science,Tohoku University

理学研究科英文パンフレット Graduate School of Science and Faculty of Science,Tohoku University (2019.12発行)
*Updated pp.16-19 (Posted on January 17, 2022)
5.4MB
理学研究科英文パンフレット Graduate School of Science and Faculty of Science,Tohoku University (2018.12発行) 2.8MB
理学研究科英文パンフレット Graduate School of Science and Faculty of Science,Tohoku University (2016.03発行) 1.6MB
理学研究科英文パンフレット Graduate School of Science and Faculty of Science,Tohoku University (2015.03発行) 4.3MB
理学研究科英文パンフレット Graduate School of Science and Faculty of Science,Tohoku University (2012.12発行) 12.5MB
理学研究科英文パンフレット Graduate School of Science and Faculty of Science,Tohoku University 2008 1.43MB
理学研究科英文パンフレット Graduate School of Science and Faculty of Science,Tohoku University 2006 6.51MB
理学研究科英文パンフレット 東北大学大学院理学研究科・理学部2006 6.57MB

ニュースレター Aoba Scientia

   
list-scientia39.jpg 【No.39】

INTERVIEW
理学研究科の今後に向けたプラン
理学研究科長 都築 暢夫

NEWS
■附属図書館北青葉山分館・厚生会館リニューアル
■キッチンカー来たる!
■東北大学理学萩友会同窓会イベント

RESEARCH
科学を支える数学の世界 --- 非線形波動方程式から---
 数学専攻 教授 高村 博之
小鳥が発するメッセージの解読に挑む
 生物学科 教授 安部 健太郎

新任教員紹介
天文学専攻 准教授 樫山 和己
化学専攻 教授 坂本 良太

学生インタビュー
物理学科4年 小林 綜太さん
地学専攻博士2年 福島 諒さん

REPORT
■理学部オープンキャンパス2023
■東北大学理学部・理学研究科保護者交流会 2023(対面開催)
■ぶらりがく for ハイスクール

受賞・授賞

2023年9月発行
15MB
list-scientia38.jpg 【No.38】

INTERVIEW
新旧研究科長対談 6年間を振り返って
理学研究科長 寺田 眞浩、次期研究科長 都築 暢夫

定年退職教員ごあいさつ
カーボンナノチューブとともに
 物理学専攻 教授 齋藤 理一郎
常識への挑戦
 物理学専攻 教授 石原 照也
研究は研究でしか売れない
 地球物理学専攻 教授 小原 隆博
青葉山での研究教育生活
 生物学科 教授 河田 雅圭

RESEARCH
見えないダークな世界が与える宇宙進化への影響について
 物理学専攻 教授 高橋 史宜
コンピュータの中に星を作る
 天文学専攻 准教授 富田 賢吾

新任教授紹介
地学専攻 教授 堀 和明
数学専攻 教授 正宗 淳

学生インタビュー
宇宙地球物理学科4年 長谷川 誉久さん
化学専攻博士2年 難波 知太郎さん

REPORT
東北大学理学萩友会同窓会イベント「コネクト・リガク」(第2回)報告
理学・生命科学2研究科合同オンラインシンポジウム2023

受賞・授賞

2023年3月発行
10.3MB
list-scientia37.jpg 【No.37】

INTERVIEW
魅力ある研究科づくりを目指して ~「理学アクションプラン」の実践~
理学研究科長・理学部長 寺田眞浩

INFORMATION
北青葉山センタースクエア整備事業
東北大学理学萩友会同窓会イベント

RESEARCH
宇宙天気現象の研究 地球物理学専攻 教授 小原 隆博
光を駆使して界面を観る! 化学専攻 助教 井上 賢一

新任教授紹介
地球物理学専攻 教授 安中 さやか
物理学専攻 教授 肥山 詠美子

学生インタビュー
生物学科4年 藤林 瑞季さん
数学専攻博士1年 秋山 慧斗さん

学生レポート
ガチンコファイト航海記「地球は生きている!」
地球惑星物質科学科3年 角南 沙己

REPORT
保護者交流会2022
オープンキャンパス

受賞・授賞

2022年9月発行
10.9MB
no36thum.jpg 【No.36】

特集
東北大学理学研究科の新しいキャリア支援


研究紹介
黒潮が日本の気候を変えている!?
地球物理学専攻 准教授  杉本 周作

TOPICS
1.ぶらりがく for ハイスクール2020を開催しました
2.東北大学理学部オープンキャンパス2021オンラインイベント「模擬講義」を配信しました

見る理学
総合学術博物館  鹿納晴尚

2021年9月発行
1MB
no35thum.jpg 【No.35】

特集
1. 新型コロナウィルス感染症に関する理学研究科の対応
2. 理学研究を通した人材育成~理学研究科長就任にあたって~
    次期 理学研究科長・理学部長  寺田 眞浩

TOPICS
1. 今年度で退職する教職員からのメッセージ
2. 東北大学理学部・理学研究科 保護者交流会2020(オンライン開催)報告

見る理学
生物学科 教授  経塚淳子

2021年3月発行
1.16MB
no34thum.jpg 【No.34】

特集:変動地球共生学卓越大学院プログラム
—地学専攻 教授  中村 美千彦 
研究室訪問
—有機物理化学研究室  化学専攻 教授  叶 深
—植物進化多様性分野  生物学科 教授  牧 雅之

施設・技術部探訪
—天文学専攻光学実験室  学術研究員  寺尾 航暉

広報サポーター
—東 周論  (化学専攻 M2)

TOPICS
—サイエンスチャレンジャープロジェクト
—2019年度公開サイエンス講座

TOPICS
今年度で退職する教職員からのメッセージ

編集後記

2020年3月発行
2.06MB
no33thum.jpg 【No.33】

特集:放射光を用いた理学研究
—物理学専攻・教授  大串研也 
—物理学専攻・教授  佐藤宇史 
—化学専攻・教授  瀧宮和男 
—地学専攻・教授  鈴木昭夫 
研究室訪問
—銀河宇宙物理学研究室  天文学専攻 教授  兒玉忠恭
—火山学・地質流体研究分野  地学専攻  教授  中村美千彦

施設・技術部探訪
—硝子機器開発・研修室  技術職員  扇充

広報サポーター
—福島和紀  (生物学科B4)

TOPICS
—新入生オリエンテーション
—理学研究科合同入試説明会2019
—保護者交流会
—サイエンス・デイ出展
—OPEN CAMPUS 2019
—ぶらりがく for ハイスクール 2019
—理学研究科キャリア支援室について

コラム「一家に1枚 日本列島7億年」ポスター
—東北アジア研究センター・教授  辻森樹 

編集後記

2019年9月発行
3.0MB
no32thum.jpg 【No.32】

特集:大量絶滅の発生メカニズム
—地学専攻・教授  海保邦夫 
研究室訪問
—核放射線物理研究室  物理学専攻 教授  伊藤正俊
—グローバル地震火山研究グループ  地球物理学専攻  教授  趙大鵬

施設・技術部探訪
—物理学専攻 表面物理研究室  技術職員  芳賀健也

広報サポーター
—中尾美紗子  (地学専攻M2)


TOPICS

—東北大学理学萩友会が発足しました
—2018年度公開サイエンス講座

コラム 今年度で退職する教職員からのメッセージ

編集後記

2019年3月発行
3.0MB
no31thum.jpg 【No.31】

特集:指定国立大学と理学研究科の位置づけ
—「材料科学分野」教授  寺田眞浩 
—「スピントロニクス分野」教授  平山祥郎
—「災害科学分野」教授  松澤暢

研究室訪問
—分析化学研究室  化学専攻 教授  西澤精一
—塩谷研究室  数学専攻  教授  塩谷隆

施設・技術部探訪
—巨大分子解析研究センター  技術職員  吉田慎一朗

広報サポーター
—伊東邦大  (数学専攻D2)


TOPICS

—新入生オリエンテーション
—理学研究科合同入試説明会2018
—保護者交流会
—サイエンスデイ出展
—OPEN CAMPUS 2018
—ぶらりがく for ハイスクール
—理学教育研究支援センター発足

コラム 准教授  柴田尚和

編集後記

2018年9月発行
3.2MB
no30thum.jpg 【No.30】

特集:火山研究人材育成コンソーシアム構築事業
「火山研究人材育成コンソーシアム構築事業」実施責任者  西村太志

研究室訪問
—多様性ダイナミクス 海洋生物多様性分野  生物学科 教授  熊野岳
—炭酸塩堆積学 地球化学研究グループ  地学専攻  教授  井龍康文

TOPICS

—今年度で退職する教職員からのメッセージ

新任教員紹介

コラム 教授  寺田眞浩

編集後記

2018年3月発行
2.9MB
no29thum.jpg 【No.29】

特集:宇宙創成物理学国際共同大学院スタート
宇宙創成物理学国際共同大学院プログラム長  井上邦雄

研究室訪問
—巨視的量子物性グループ 大串研究室  物理学専攻 教授  大串研也
—観測的量子宇宙物理学 服部研究室  天文学専攻  准教授  服部誠

TOPICS

—理学研究科主催のイベントを開催いたしました

広報室コラム

編集後記

2017年12月発行
1.4MB
no28thum.jpg 【No.28】

特集:学際研究重点拠点の紹介
—新奇ナノカーボン誘導分子系基盤研究開発センター  美齊津文典
—数理科学連携研究センターの発足  都築暢夫

研究室訪問
—代数学講座 大野研究室  数学専攻 教授  大野泰生
—流体地球物理学講座 気象学・大気力学研究室  地球物理学専攻  准教授  山崎剛

新任教員紹介

TOPICS

—OPEN CAMPUS 2017が開催されました。

広報室コラム

編集後記

2017年8月発行
2.4MB
no27thum.jpg 【No.27】

特集:理学研究科長就退任にあたり ごあいさつ
—理学研究科長 早坂忠裕
—次期理学研究科長 寺田眞浩

研究室訪問
—断層・地殻力学グループ 長濱研究室 地学専攻 准教授 武藤潤
—合成・構造有機化学研究室 化学専攻 教授 岩本武明

TOPICS

—今年度で退職する教職員からのメッセージ

広報室コラム

編集後記

2017年3月発行
2.0MB
no26thum.jpg 【No.26】

特集:環境・地球科学国際共同大学院スタート
—国際共同大学院環境・地球科学プログラム長 教授 早坂忠裕

研究室訪問
—銀河考古学 千葉研究室 天文学専攻 教授 千葉柾司
—神経行動学分野 谷本研究室 生物学科 教授 谷本拓

TOPICS

—東北大学知のフォーラム 2016 "Earth and Planetary Dynamics" が開催されました。

広報室コラム

編集後記

2016年12月発行
1.5MB
no25thum.jpg 【No.25】

特集:日独共同大学院プログラムの開始
—地学専攻 教授 中村美千彦
研究室訪問
—太陽惑星空間物理学講座・惑星大気物理学分野研究室 地球物理学専攻 教授 笠羽康正
—物性理論齋藤(理)研究室 物理学専攻 教授 齋藤理一郎

TOPICS

—「学際研究重点拠点」として、本研究科から2研究拠点が認定されました。

新任教員紹介

広報室コラム

編集後記

2016年8月発行
1.2MB
【No.24】

no24thum.jpg
特集:カムランド禅実験が挑戦する宇宙・素粒子の謎
—東北大学ニュートリノ科学研究センター 教授 井上邦雄
研究室訪問
—無機固体物質化学研究室 化学専攻 教授 福村知昭
—応用数理講座田中研究室 数学専攻 教授 田中一之

TOPICS

—地下鉄東西線が開業しました

NEW FACE

受賞・授賞情報

定年退職者

編集後記

2016年3月発行
1.3MB
no23thum.jpg 【No.23】

特集:スピントロニクス国際共同大学院プログラム設立
—スピントロニクス国際共同大学院プログラム長・理学研究科教授 平山祥郎
研究室訪問
—天体理論研究室 天文学専攻 教授 大向一行
—資源・環境地球化学分野 地学専攻 教授 掛川武、助教 古川善博

TOPICS

—合同C棟が完成しました

NEW FACE

受賞・授賞情報

編集後記

2015年9月発行
1.6MB
no22thum.jpg 【No.22】

特集:地球マントル底部における「ダークマグマ仮説」の提案
—地学専攻 准教授 村上元彦
研究室訪問
—物質構造物理研究室 物理学専攻 教授 岩佐和晃
—機能生態学分野 生物学科 教授 彦坂幸毅

TOPICS

—外部評価会議を開催しました
理学研究科 副研究科長(研究企画担当) 美齊津文典
—蔵王山の火山活動 地震・噴火予知研究観測センター 三浦 哲

NEW FACE

受賞・授賞情報

定年退職者

編集後記

2015年3月発行
2.1MB
no21thum.jpg 【No.21】

特集:「ハワイに惑星大気観測専用望遠鏡T60観測施設を開所」
—惑星プラズマ・大気研究センター 准教授 坂野井健
研究室訪問
—海洋物理学研究室 地球物理学専攻 教授 須賀利雄
—生物化学研究室 生命科学研究科教授 十川和博

TOPICS

—植物園のツキノワグマ騒動顛末 生物学科植物系統分類分野(植物園) 助教 大山幹成
—「JST ERATO 磯部縮退π集積プロジェクト」実験施設2014年度グッドデザイン賞を受賞

NEW FACE

受賞情報

編集後記

2014年12月発行
2.2MB
no20thum.jpg 【No.20】

特集:「理学研究科長就退任―総括と展望―」
—退任にあたって 理学研究科長  福村裕史
—理学分野の研究・教育の評価~研究科長就任にあたって 次期研究科長  早坂忠裕

研究室訪問
—宮岡研究室 数学専攻教授 宮岡礼子
—原子核理論研究室 物理学専攻准教授 萩野浩一、佐々木勝一

TOPICS

—アラスカオーロラ偏向観測 惑星プラズマ・大気研究センター 准教授 坂野井健
—写真で振り返る2013年度理学研究科

NEW FACE

受賞、授賞

教育普及活動2013年度実施件数

編集後記

2014年3月発行
6.48MB
no19thum.jpg 【No.19】

特集:「GCOE」
—GCOE物質階層を紡ぐ科学フロンティアの新展開総括 拠点リーダー ニュートリノ科学研究センターセンター長 井上邦雄
—GCOE地球惑星科学の成果と今後の展望 拠点リーダー 地学専攻教授 大谷栄治

研究室訪問
—計算分子科学研究室 化学専攻教授 森田明弘
—発生ダイナミクス研究室 生物学科教授 杉本亜砂子
TOPICS
—次世代科学者の卵養成講座 アウトリーチ支援室 久利美和
—橋本治先生を偲んで 物理学専攻教授 田村裕和
—井上邦雄教授2012年度仁科記念賞受賞 
—写真で振り返る2012年度 

NEW FACE

受賞、授賞

定年退職者

2013年3月発行
11.7MB
no18thum.jpg 【No.18】

特集:震災からの復興
—無機化学研究室 化学専攻 教授 飛田博実
—錯体科学研究室 化学専攻 教授 山下正廣
—電子光理学研究センター 教授 濱広幸

研究室訪問
—宇宙進化研究室 天文専攻 教授 山田亨
—初期太陽系進化学研究室 地学専攻 教授 中村智樹

TOPICS
—東北大学理学部100周年記念公開シンポジウム
—受賞、授賞
—NEW FACE

2012年3月発行
5.64MB
no17thum.jpg 【No.17】

特集:東日本大震災
—地球進化の一つの過程に立ち会った私たち 地球物理学専攻 教授 花輪公雄
—原発事故にかかわる放射線関連の活動 物理学専攻 教授 田村裕和
—マグニチュード9.0の巨大地震はそのようにして発生したのか? 地震・噴火予知研究観測センター センター長・教授 海野徳仁

研究室訪問
—数学専攻 竹田雅好研究室

研究科の動き

—研究科長に就任して 理学研究科長 福村裕史

TOPICS

—化学専攻 平間正博教授が平成23年度春の紫綬褒章を受章
—東北大学理学部開校100周年記念行事および小川正孝先生胸像除幕式が開催されました

NEW FACE

受賞、授賞

2011年11月発行
5.64MB
no16thum.jpg 【No.16】

特集:理学部は今年、開講百周年を迎えます
        前理学研究科長・理学部長  花輪公雄

研究室訪問
- 地震・噴火予知研究観測センター
- 化学専攻 有機化学第二研究室

TOPICS

- 福村裕史教授が理学研究科長に就任
- 受章・受賞
- 「はやぶさ」の奇跡の物語 井上邦雄教授
- 学習室&女性休憩室が新しくなりました
- 技術部の技術相談窓口

受賞、授賞、定年退職者、教育普及活動

2011年4月発行
3.69MB
no15thum.jpg 【No.15】

特集:宇宙の謎を解明する―理学と工学の共同研究の最前線―
        総合学術博物館 教授  西 弘嗣

研究室訪問
- 物理学専攻 素粒子実験研究室
- 生物学科・生命科学研究科 膜輸送機構解析研究室

TOPICS

- 理学部最初の講義と開講記念日 高木 泉教授
- 核理研改組と全国共同利用・共同研究拠点化 清水 肇教授
- ニュートリノ科学研究センター組織変更 井上邦雄教授
- 学習室&女性休憩室が新しくなりました
- 物理A棟改修が完了しました

受賞、授賞、定年退職者、教育普及活動

2010年11月発行
4.83MB
no14thum.jpg 【No.14】

特集: 物理学専攻 田村裕和教授
      2009年度仁科記念賞受賞 広報室 陶山

研究室訪問
- 天文学専攻 秋山正幸研究室
- 化学専攻 理論化学研究室

TOPICS

- 青葉理学振興会が沢柳賞を受賞 青葉理学振興会 荻野博理事長
- 理学研究科数学研究資料室における「蔵書点検システム」の導入について 宮岡礼子教授
- 「事業仕分け」と理学部長会議緊急提言 花輪公雄理学研究科長・理学部長

研究科の動き
- 開発地理学研究所60年の歴史 日野正輝教授

受賞、授賞、定年退職者、教育普及活動

2010年3月発行
1.04MB
no13thum.jpg 【No.13】

特集:東北大学理学部オープンキャンパス2009 広報室 陶山

研究室訪問
- 数学専攻 山崎隆雄研究室
- 地学専攻 人文地理学研究室

研究科の動き
- 緊急地震警報の導入について 寺田教授

TOPICS
- 物理学専攻の産学連携・キャリアパスシンポジウム 石原照也教授
- アウトリーチ支援室スタート 久利助教

受賞、授賞、教育普及活動

2009年9月発行
高解像度7.43MB
no12thum.jpg 【No.12】

特集:「理学研究科(青葉山北キャンパス)は変わる!」 今泉教授

研究室訪問
- 大気海洋変動観測研究センター
- 物理学専攻 量子伝導物性研究室

研究科の動き
- 理学研究科の最近の動き 花輪教授
- 「物理A棟」の耐震・改修工事について 寺田教授

TOPICS
- 理学研究科・理学部硝子機器開発・研修室 飛田教授
- 「理学研究科技術賞」について 立花技術長

受賞、授賞、定年退職者


2009年3月発行
低解像度1.62MB
高解像度9.54MB
no11thum.jpg 【No.11】

特集:Global COE
「物質階層を紡ぐ科学のフロンティア新展開」 井上教授
「変動地球惑星学の統合教育研究拠点」 大谷教授
「環境激変への生態系適応に向けた教育研究」 中静教授

研究室訪問
- 生物学科 細胞認識応答分野

研究科の動き
-「研究科長に就任して」 花輪教授
-「生まれ変わった化学棟ー化学棟の改修を終えてー」 寺田教授

TOPICS
-「先端的数学・物理学の英才教育プロジェクト」小薗教授
-「仙台市天文台との連携と協力」市川教授

受賞、授賞

2008年9月発行
低解像度1.86MB
高解像度7.8MB
no10thum.jpg 【No.10】

特集:「グラビティーノ宇宙論」物理学専攻 諸井教授

研究室訪問
- 地球物理学専攻 固体地球物理学講座
- 化学専攻 反応有機化学研究室

研究科の動き
-『「理学の実践と応用を志す先端的科学者の養成」について』 小薗教授
-「原子分子材料科学高等研究機構の設立について」 山本教授

TOPICS
-「IPCCとは何か」 花輪教授
-「国際交流推進室」 山口教授

受賞、授賞、定年退職者

2008年3月発行
低解像度2.2MB
高解像度9.9MB
no09thum.jpg 【No.09】

特集:「スプライト衛星と地球ガンマ線に大学小型衛星で臨む」地球物理学専攻 高橋講師

研究室訪問
- 物理学専攻 クォーク核物理研究グループ
- 化学専攻 分析化学研究室

運営情報
-「『松林の整備』と『化学棟の改修』について」 今泉教授
-「理学部・理学研究科関連でグローバルCOEに採決されました」

TOPICS
-「生物多様性を決定する要因を解明する」 河田教授
-「ジオ・スペース・アドベンチャー2007」 広報室 陶山

受賞、行事予定、授賞

2007年9月発行
低解像度1.02MB
高解像度9.68MB
no08thum.jpg 【No.08】

特集:「宇宙の地図を描く」天文学専攻 市川助教授

研究室訪問
- 数学専攻 小川卓克研究室、中村誠研究室
- 地学専攻 資源環境地球化学研究室

運営情報
-「理学研究科・理学部『在籍者』同窓会の設立を」 花輪教授
-「今後の評価スケジュール」福村教授

TOPICS
「東北大学は2007年夏、創立百周年を迎えます」 吉田教授

受賞、行事予定、授賞、定年退職者

2007年3月発行
低解像度1.55MB
高解像度9.65MB
no07thum.jpg 【No.07】

特集:「高温高圧の地球内部を再現する:地球内部における水の大規模循環」地学専攻 大谷教授

研究室訪問
- 物理学専攻 光電子固体物性研究室(高橋研究室)
- 生物学科 機能生態研究室

「『東北大学情報データベース』」について 田村教授

TOPICS
-「技術部セミナー:FPGAでつくる自分だけのロジック回路」柴崎技術専門職員
-「大学体験~子ども達にサイエンスに興味を抱かせる体験授業」岡野教授

受賞、行事予定

2006年9月発行
低解像度0.99MB
高解像度9.81MB
no06thum.jpg 【No.06】

特集:「周期的回転面の数学的構成」数学専攻 剱持教授

「国際的若手研究者養成プログラムについて」花輪教授

研究室訪問
- 天文学専攻 谷口助教授
- 化学専攻 錯体化学研究室

TOPICS
-「発展する東北大学サイエンスカフェ活動」福西教授
-「自然科学総合実験:特色GPに採択」須藤教授
-広報室

受賞、行事予定、授賞、定年退職者

2006年3月発行
低解像度1.06MB
高解像度10.0MB
no05thum.jpg 【No.05】

特集:「棘皮動物幼生から解き明かす脊椎動物の脳発生と進化」浅虫海洋生物学研究センター 加藤教授

「評価分析室が誕生した理由」評価分析室

研究室訪問
- 地球物理学専攻 惑星プラズマ・大気研究センター
- 物理学専攻 固体統計物理学講座

TOPICS
キャンパスライフ支援室

受賞、行事予定、平成17年度科研費獲得状況

2005年9月発行
低解像度1.02MB
高解像度10.6MB
no04thum.jpg 【No.04】

特集:「異常な結合様式を持つ高周期14族元素アレンの創製」化学専攻 吉良教授

「理学研究科長に就任して」橋本教授

研究室訪問
- 数学専攻 田中一之研究室
- 地学専攻 地圏進化学講座

TOPICS
- 東北大学総合学術博物館
- 「全学教育における融合型理科実験の導入」須藤教授

受賞、行事予定、授賞、定年退職者

2005年3月発行
低解像度1.0MB
高解像度9.31MB
no03thum.jpg 【No.03】

特集:「カムランドでニュートリノ振動を観測」ニュートリノ科学研究センター 井上教授

「法人化された大学における安全衛生管理」安全衛生管理室

研究室訪問
- 物理学専攻 原子核物理研究室・ストレンジネス核物理グループ(橋教授、田村助教授、中村助教授、藤井助手)
- 生命科学研究科 情報伝達分子解析分野(水野研究室)

TOPICS
技術支援室の活動、出前授業、オープンキャンパス

受賞、行事予定、研究成果

2004年9月発行
低解像度1.11MB
高解像度10.7MB
no02thum.jpg 【No.02】

特集:「シガトキシン全合成」化学専攻 平間教授

「法人化を直前にして」鈴木教授

研究室訪問
- 天文学専攻 服部助教授
- 化学専攻 量子化学研究室(三上研)

TOPICS
技術支援室開設、公開講座、仙台市消防局が地震対策を点検

受賞、行事予定、授賞、定年退官者


2004年3月発行
低解像度1.02MB
高解像度9.21MB
no01thum.jpg 【No.01】

特集:「宮城県沖地震」地震噴火予知研究観測センター 長谷川教授

「創刊にあたって」鈴木教授

21世紀COEプログラム
- 「大分子複雑系未踏化学」山本教授
- 「物質階層融合科学の構築」鈴木教授
- 「先端地球科学技術による地球の未来像創出」大谷教授

TOPICS
オープンキャンパス、出前授業

受賞、行事予定

2003年11月発行
低解像度1.0MB
高解像度10.2MB

東北大学理学部の研究力

東北大学理学部の研究力2020〜2021年度 2022年3月発刊 21.2MB
東北大学理学部の研究力2019年度 2019年7月発刊 25.6MB
東北大学理学部の研究力2018年度 2018年7月発刊 14.7MB

概要

概要2022パンフレット 2022年10月発刊 4.2MB
概要2021パンフレット 2021年8月発刊 3.6MB
概要2020パンフレット 2020年8月発刊 3.9MB
概要2019パンフレット 2019年10月発刊 4.1MB
概要2018パンフレット 2019年1月発刊 3.7MB
概要2017パンフレット 2017年6月発刊 4.0MB
概要2016パンフレット 2016年 4.0MB
概要2015パンフレット 2015年 4.1MB
概要2014パンフレット 2014年 4.14MB
概要2013パンフレット 2013年 2.33MB
概要2012パンフレット 2012年 4.17MB
概要2011パンフレット 2011年 3.52MB
概要2010パンフレット 2010年 4.16MB
概要2009パンフレット 2009年 4.35MB
概要2007パンフレット 2007年 2.54MB
概要2006パンフレット 2006年 1.93MB

バックナンバー

FEATURES

先頭へ戻る